ろうどう‐けいやく【労働契約】
労働者が使用者に労務を提供することを約し、これに対して使用者が報酬を支払うことを約する契約。契約の内容は労働契約法・労働基準法、および労働協約・就業規則によって規制される。
ろうどう‐けん【労働権】
労働の能力と意思とがありながら就業できない者が、国に対して労働の機会の提供を請求しうる権利。勤労権。
ろうのう‐どうめい【労農同盟】
社会主義革命の達成のために、労働者階級が農民層と協同して権力に対して闘争すること。また、その組織。
ろうむ‐かんり【労務管理】
企業において、経営者などがその従業員に対して行う管理。労働条件一般・福利厚生・労使関係などを含む。
ろく‐よく【六欲/六慾】
仏語。六根によって生じる欲望。異性に対してもつ欲。色欲・形貌(ぎょうみょう)欲・威儀姿態欲・語言音声欲・細滑(肌のなめらかさ)欲・人相欲。
ロシア‐えんせい【ロシア遠征】
1812年、ナポレオン1世が大陸封鎖令に違反したロシアに対して行った遠征。モスクワを攻略したが、ロシア軍の焦土戦術に遭って退却、寒さとロシア軍・農民ゲリラの追撃により惨敗に終わった。モスクワ遠征。
ろじ‐もの【露地物】
露天の畑(露地)で栽培された野菜や花。温室やビニールハウスで栽培されたものに対していう。
ロックアウト‐かいこ【ロックアウト解雇】
企業が労働者に対して、正当な理由がなく解雇を通告し、職場から締め出すこと。
ロックアップ‐じょうこう【ロックアップ条項】
《lock upは、施錠する、固定するの意》新しく株式を上場した会社の大株主に対して、持ち株の売却を一定期間制限する契約のこと。大株主との契約は主幹事証券会社が行う。期間は普通6か月。
ロビー‐かつどう【ロビー活動】
政治家に対して行われる各種団体や陳情団などの働きかけ。ロビー活動を行う人をロビイストという。ロビイング。ロビーイング。