にいがた‐だいがく【新潟大学】
新潟市西区にある国立大学法人。新潟医科大学・同付属医学専門部・新潟高等学校・長岡工業専門学校・新潟第一師範学校・新潟第二師範学校・新潟青年師範学校・新潟県立農林専門学校を統合し、昭和24年(19...
にいがた‐にっぽう【新潟日報】
新潟日報社が発行する地方紙。同社の本社は新潟市にある。明治10年(1877)創刊の新潟新聞が昭和16年(1941)に新潟毎日新聞と合併し新潟日日新聞と改称。さらに翌昭和17年(1942)、長岡市...
にいがた‐へいや【新潟平野】
新潟県中央部の平野。信濃川と阿賀野川の下流域。日本最大の米作地帯。越後平野。
にいがた‐みなまたびょう【新潟水俣病】
昭和40年(1965)に新潟県の阿賀野川流域で公式に確認された、有機水銀による中毒症。上流の化学工場から排出されたメチル水銀が川魚に高濃度に蓄積し、それを摂取した住民が発症した。名称は、昭和31...
にいがた‐やけやま【新潟焼山】
⇒焼山
にいがた‐やっかだいがく【新潟薬科大学】
新潟市秋葉区にある私立大学。昭和52年(1977)に開設された。
にいがた‐リハビリテーションだいがく【新潟リハビリテーション大学】
新潟県村上市にある私立大学。平成22年(2010)開学。
にいがたリハビリテーション‐だいがくいんだいがく【新潟リハビリテーション大学院大学】
新潟県村上市にあった私立大学院大学。平成19年(2007)開学。平成23年(2011)、新潟リハビリテーション大学の大学院に改組された。
にい‐くさ【新草】
春先に芽を出した草。若草。「おもしろき野をばな焼きそ古草に—交じり生ひは生ふるがに」〈万・三四五二〉
にいぐわ‐まゆ【新桑繭】
新しい桑の葉で育った繭。今年の蚕の繭。にいぐわまよ。「今年おひの—の唐衣(からころも)千代をかけてぞ祝ひそめける」〈貫之集〉