ひ‐きゅう【飛球】
飛んでいく打球。高く打ち上げたボール。フライ。
ひ‐きゅう【匪躬】
《「易経」蹇卦の「王臣蹇々(けんけん)す。躬の故に匪(あら)ず」から》わが身を顧みず、主君または国家のために忠節を尽くすこと。匪躬の節。
ひ‐きゅう【秘笈】
《「笈」は竹製の書箱》書物を秘蔵する箱。また、大切に保存された書物。「之を—に蔵し」〈岡倉天心・狩野芳崖〉
ひ‐きゅう【悲泣】
[名](スル)悲しみ泣くこと。
ひ‐きゅう【貔貅/豼貅】
1 古代中国で、飼いならして戦いに用いたという猛獣。貔は雄で、貅は雌。 2 古代中国で、1の形を描き、兵車に立てた旗。 3 勇猛な将兵。つわもの。「—を増し畜(やしな)い得べし」〈露伴・ひぐらし物語〉
ひ‐きゅう【髀臼】
⇒寛骨臼(かんこつきゅう)
ひ‐きゅう【避球】
ドッジボールのこと。
ひきゅう‐かんせつ【髀臼関節】
⇒股関節(こかんせつ)
ひ‐きゅうしゅうりつ【比吸収率】
単位質量の生体組織が単位時間当たりに吸収する電波のエネルギー量。→エス‐エー‐アール(SAR)
ひきゅうめん‐きょう【非球面鏡】
球面ではない曲面をもつ反射鏡。反射望遠鏡では球面収差を生じない回転放物面の反射鏡が使われることが多い。アスフェリカルミラー。