べったら
「べったら漬け」の略。
べったら‐いち【べったら市】
10月19日の夜、東京日本橋大伝馬町付近で開かれるべったら漬けを売る市。古くは翌日の恵比須講(えびすこう)に用いる諸道具を売った。くされ市。浅漬け市。《季 秋》「あらぬ方に—の月ゆたか/白虹」
べったら‐づけ【べったら漬(け)】
大根を薄塩で漬け、さらに麹(こうじ)・砂糖を加えて漬けた漬物。浅漬け。
べったり
[副] 1 ねばり気のある物がつくさま。「ペンキが—(と)手につく」 2 すっかりたよりきるさま。「母親に—(と)まつわりつく」 3 密接な関係にあるさま。「体制に—の評論家」 4 一面に書くさ...
ベッターホルン【Wetterhorn】
スイス中南部、ベルン州、ベルナーアルプスの高峰。ミッテルホルン(標高3704メートル)、ハスリユングフラウ(標高3701メートル)、ローゼンホルン(標高3689メートル)の三峰からなり、一般にハ...
べっ‐ちゅう【別注】
量産品ではなく、特別に注文して作らせること。また、作らせた品。 [補説]「特別注文」「別製注文」の略か。
べっ‐ちょう【別丁】
書籍・雑誌で、本文とは別に貼り込んだり綴じ込んだりする印刷物。口絵・扉・挿し込み図版など。用紙・印刷を別にすることが多い。
べっ‐ちょく【別勅】
特別の勅命。令の規定をこえて物事が行われる場合の勅命。「—を承けて金闕に壇を構へ」〈太平記・一〉
ベッチン
《velveteenから》綿糸を用いて織り、毛羽(けば)を表面に出したビロード。女性・子供服地、足袋・鼻緒などに用いる。唐天(からてん)。 [補説]「別珍」とも書く。
べっ‐てい【別邸】
「別宅」に同じ。