歳月(さいげつ)流(なが)るる如(ごと)し
年月は、水の流れのようにとどまることなく刻々と過ぎ去っていく。光陰矢の如し。歳月人を待たず。
さいしょうけんげん‐の‐げんそく【最小権限の原則】
コンピューターネットワークや情報管理システムの運用において、利用者に与える権限を必要最小限にとどめること。不正アクセスやマルウエア感染などの被害を少なくすることを目的として行われる。最小特権の原...
さい‐ぐう【斎宮】
天皇の即位ごとに選ばれて伊勢神宮に奉仕した未婚の内親王または女王。崇神(すじん)天皇の代に始まるとされ、後醍醐天皇の代まで続いた。いつきのみや。いつきのみこ。いみみや。→斎院
サイドローディング【sideloading】
アプリケーションソフトなどを、正規のアプリケーションストアからではなく、別の手段で入手し、端末にインストールすること。利用規約に反する場合があるほか、マルウエア感染などセキュリティー上の問題が生...
さいぎょうざくら【西行桜】
謡曲。三番目・四番目物。世阿弥作。庵(いおり)へ桜を見に集まる人々を嫌う西行の詠歌を桜の精が非難し、春の宵を惜しみつつ舞をまう。
地歌・箏曲(そうきょく)。菊崎検校作曲。手事物(てごともの)...
さいせいさん‐ひょうしき【再生産表式】
マルクスが資本主義における社会的総資本の再生産と流通の過程とを明らかにするために展開した表式。
サイバージャヤ【Cyberjaya】
マレーシア、マレー半島西部、スランゴール州の都市。首都クアラルンプールの南約25キロメートルに位置する。1990年代末より、IT産業の拠点となる新興都市として開発され、ハイテク関連企業やマルチメ...
サイアム‐スクエア【Siam Square】
タイの首都バンコクの中心部、パトゥムワン地区にある繁華街。サイアムセンター、サイアムパラゴンなどの大型ショッピングセンターと隣接。チュラーロンコーン大学の隣地に位置し、若者の集まる商業地区として発展。
サイマルキャスト【simulcast】
⇒サイマル放送
サイマルラジオ【SimulRadio】
IPサイマル放送の一。日本各地のコミュニティーFM局が制作・放送する番組を、インターネットを通じて同じ時間帯に配信するサービス。また、そのサービスを行うウェブサイトの名称。