れんあいさんだいき【恋愛三代記】
《Three Ages》米国の映画。1923年作。キートン主演の喜劇。石器時代・ローマ時代・現代の三つの時代を舞台に男女の恋愛を描く。グリフィス監督による1916年の大作映画「イントレランス」の...
れい‐ちょう【霊長】
霊妙な力を備えていて、他の中で最もすぐれているもの。「万物の—」
レメソス【Lemesos】
キプロス南部の港湾都市。アクロティリ湾に面する同国第2の都市。12世紀にイングランド王リチャード1世とナバラ王国の王女ベレンガリアが結婚式を挙げた地。レメソス城があり、ワイン産地としても知られる...
れんあいしじょう‐しゅぎ【恋愛至上主義】
恋愛を人生で最もすばらしいものであるとする考え方。
ローマ‐しゅうどういん【ローマ修道院】
《Roman Monastery》エジプト北部の町ワディナトルーンにあるコプト教会の修道院。キリスト教の最初期に隠遁生活を送ったとされる聖マカリオスが、4世紀に創設した修道院に起源する。名称は古...
ろう‐そく【蝋燭】
縒(よ)り糸や紙を縒り合わせたものを芯(しん)にし、蝋やパラフィンを円柱状に成型して灯火に用いるもの。「—をともす」
ローゼンバーグ‐じけん【ローゼンバーグ事件】
1950年に米国で起きたスパイ事件。ユダヤ系米国人のジュリアス=ローゼンバーグが、ロスアラモスの原子爆弾製造施設に勤務していた義弟から機密情報を入手し、旧ソ連に渡したとして、夫婦とも逮捕され死刑...
ろうし‐やしん【狼子野心】
《「春秋左伝」宣公四年から。狼(おおかみ)の子は飼われていても、生来の野性のために飼い主になかなかなれない意から》人になれ従わず、ともすれば危害を加えようとする心。
よし‐あし【善し悪し/良し悪し】
1 よいことと悪いこと。よいか悪いか。ぜんあく。よしわるし。「—を見分ける」「事の—をわきまえない」 2 よいとも悪いともすぐには判断できかねる状態であること。よしわるし。「まじめすぎるのも—だ」
メジナ【Medina】
サウジアラビア西部の都市。メッカの北方約340キロメートルにある。622年、ムハンマドがメッカから移住(ヒジュラ)して以来、イスラム教第2の聖地となった。ムハンマドの墓と預言者のモスクがある。メ...