ルーマニア【Romania】
《ローマ人の国の意》バルカン半島の北東部にある国。黒海に臨み、南をドナウ川が流れる。首都ブカレスト。古代ローマの属州ダキアにあたり、14世紀にワラキア・モルダビアの2公国が成立。のちオスマン帝国...
ルーマニア‐ご【ルーマニア語】
ロマンス諸語の一。ルーマニアのほか、モルドバ共和国・バルカン諸国でも話される。
レイ【(ルーマニア)lei】
ルーマニア・モルドバの通貨単位レウの複数形。
レイアウト【layout】
[名](スル) 1 配置。配列。 2 印刷で、紙面の仕上がりの形を考えて、文字・図・写真などを所定の範囲内に効果的に配置すること。割り付け。「ページ—」 3 洋裁で、布地の上に型紙を配列して裁断...
レウ【(ルーマニア)leu】
ルーマニア・モルドバの通貨単位。1レウは100バーニ。複数形はレイ(lei)。
れん‐おん【漣音】
⇒モルデント
ろう【漏】
[常用漢字] [音]ロウ(漢) ロ(慣) [訓]もる もれる もらす 〈ロウ〉 1 液体などがすきまからもれる。「漏洩(ろうえい)・漏出・漏水・漏電・漏斗(ろうと)/歯槽膿漏(しそうのうろう)...
ろう【籠】
[常用漢字] [音]ロウ(漢) [訓]かご こもる こ こめる こむ 〈ロウ〉 1 竹で編んだ入れ物。かご。「籠球・籠鳥/印籠・蒸籠(せいろう)・灯籠・薬籠」 2 中にこめる。とりこむ。「籠絡...
ろう‐おく【漏屋】
雨がもるようなぼろ家。
ろう‐きょ【籠居】
[名](スル)家に閉じこもって外に出ないこと。閉居。また、謹慎して自宅に閉じこもること。「終日一室に—して」〈谷崎・春琴抄〉