ステレオ‐デッキ【stereo deck】
コンポーネントステレオの独立した構成要素の総称。特にコンパクトディスクやレコードなどの再生機器をさす。
スパッカナポリ【Spaccanapoli】
イタリア南部、カンパニア州の都市ナポリ中央部の一地区。古い街並みが残る賑やかな界隈であり、市場やレストランが集っている。
スミニャック【Seminyak】
インドネシア南部、バリ島南岸の海岸保養地。1960年代から賑わっていたクタやレギャンに続き、北側のクロボカンとともに、新たな観光地として注目されている。ビラ風のホテルやレストランが多く集まる。
スライディング‐ドア【sliding door】
敷居やレールで間仕切りのパネルを移動させる引き戸。
スンギギ【Senggigi】
インドネシア南部、ロンボク島西岸の海岸保養地。マタラムの北西郊に位置する。1990年代に観光開発が盛んになり、リゾートホテルやレストランが集まる。スキューバダイビング、ウインドサーフィンなどのマ...
せいたいけい‐サービス【生態系サービス】
人類が生態系から得ている利益。淡水・食料・燃料などの供給サービス、気候・大気成分・生物数などの調整サービス、精神的充足やレクリエーション機会の提供などの文化的サービス、酸素の生成・土壌形成・栄養...
せきがいせん‐つうしん【赤外線通信】
《infrared transmission》赤外線によるワイヤレス通信の総称。テレビやAV機器のリモコン、携帯電話のデータ通信などに利用される。
せきそう‐ぞうけい【積層造形】
立体物を水平に輪切りにした断面データをもとに、紙・樹脂・粉体などの薄い層を積み上げて立体物を製作する技術。3Dプリンターやレーザーカッターなどに用いられる。造形の自由度が高く、複雑な形状でも容易...
セブンマイル‐ビーチ【Seven Mile Beach】
カリブ海北西部、ケイマン諸島の主島、グランドケイマン島西部の海岸。首都ジョージタウンの北側に約10キロメートルにわたって白い砂浜が広がる。リゾートホテルやレストランが集まる海岸保養地として有名。
せんしん‐あんぜんじどうしゃ【先進安全自動車】
安全運転を支援する先進的な装置を搭載した自動車。ASV(Advanced Safety Vehicle)。→先進安全車 [補説]カメラやレーダーを利用し、前方の障害物との衝突を予測して警報を鳴ら...