つる‐にちにちそう【蔓日日草】
キョウチクトウ科の蔓性(つるせい)の多年草。茎は横にはい、卵形の葉を対生する。3〜6月、先の5裂した紫青色の花が咲く。ヨーロッパ・北アフリカの原産で、庭などに植える。ビンカ。
ツールーズ【Toulouse】
フランス南西部の工業都市。オクシタニー地方の中心都市で、ガロンヌ川に臨む。ヨーロッパの航空機工業の中心地。1229年創立の大学など歴史的建造物が多い。トゥールーズ。
ツェティニェ【Cetinje】
モンテネグロ南部の都市。ロブチェン山の麓、標高680メートルの高地に位置する。15世紀、オスマン帝国の侵攻から逃れたツルノイェビッチ王朝のイバンが修道院を創設し、首都とした。以降、現在に至るまで...
ツィンバロム【(ハンガリー)cinbalom】
《「ツィンバロン」とも》主にジプシー(ロマ)が用いるハンガリーの民俗楽器。ヨーロッパでダルシマーと総称される楽器の類。→ダルシマー
チュートン【Teuton】
古代、ユトランド半島に住んでいたゲルマン民族の一部族。前2世紀、キンブリ人とともに南下して、ローマの将軍マリウスに撃滅された。現在は、ヨーロッパのドイツ人をはじめゲルマン系諸民族・言語の称。テウトニ。
ちょくせつ‐ほう【直説法】
《indicative mood》ヨーロッパ諸語などの文法における法の一。話し手が主観的要素を交えずに事実をそのままに述べる語法。一般の叙述文は多くこれに属する。直接法。
チンチョン【Chinchón】
スペイン、マドリード自治州の町。首都マドリードの南東約45キロメートルに位置する。中世の面影を残すマヨール広場、ゴヤが描いた「聖母被昇天」があるピエダ教会をはじめ、歴史的建造物が多い。アニス酒、...
チコリー【chicory】
キク科の多年草。夏、高さ約1メートルの花茎を伸ばし、青紫・赤・白色などの頭状花をつける。ヨーロッパなどの原産。芽生えを軟白栽培し、サラダなどに用いる。アンディーブ。シコレ。
ちから‐かんけい【力関係】
権力・財力・能力などの優劣による、二つ以上のものの関係。「ヨーロッパ諸国の—」
ダ‐ラット【Da Lat】
ベトナム南部、ラムドン省の都市。同省の省都。ホーチミンの北東約230キロメートル、標高1400〜1500メートルのランビアン高原に位置する。19世紀末、フランス植民地時代に避暑地として開発され、...