ろか‐ばい【炉下灰】
⇒主灰
ロカビリー【rockabilly】
ロックンロールと米国南東部の民謡ヒルビリーとが融合して生まれたポピュラー音楽。1950年代後半に流行。
ロカマドゥール【Rocamadour】
フランス中南部、オクシタニー地方ロート県、アルズー川の渓谷の急峻(きゅうしゅん)な斜面にある村。聖アマドゥールが隠遁(いんとん)した地とされる。聖アマドゥールの遺骸を納めた地下礼拝堂とサンソブー...
ロカマドール【Rocamadour】
⇒ロカマドゥール
ロカ‐みさき【ロカ岬】
《Cabo da Roca》ポルトガル中西部、大西洋に面する岬。ヨーロッパ大陸の最西端。リスボンの西方約20キロメートルに位置する。ポルトガルの国民的詩人ルイス=デ=カモンイスによる叙事詩の一節...
ロカルノ【Locarno】
スイス南部、ティチーノ州の都市。マッジョーレ湖北岸に位置する観光保養地。ビスコンティ城やマドンナデルサッソの聖所などの歴史的建造物がある。毎年8月にロカルノ国際映画祭が開催される。
ロカルノ‐こくさいえいがさい【ロカルノ国際映画祭】
スイス南部の都市ロカルノで毎年8月に開かれる国際映画祭。第1回は1946年開催。最高賞は金豹賞。若手監督の作品を積極的に取り上げることで知られる。
ロカルノ‐じょうやく【ロカルノ条約】
1925年スイスのロカルノで、イギリス・フランス・ドイツ・イタリア・ベルギー・ポーランド・チェコスロバキアの7か国が締結した一連の欧州相互安全保障条約。ドイツとベルギー・フランスとの国境の現状維...
ロカール【locale】
⇒ロケール