もうしわけ‐な・い【申(し)訳無い】
[形] 1 言い訳のしようがない。弁解の余地がない。相手にわびるときに言う語。「世間に対し—・い気持ちで一杯だ」「不始末をしでかして—・い」 2 相手に無理な依頼ごとをして、すまないという気持ち...
まち‐あぐ・む【待ち倦む】
[動マ五(四)]うんざりするほど長く待つ。待ちわびる。「便りを—・む」
ボージョレ‐ヌーボー【(フランス)Beaujolais nouveau】
《「ヌーボー」は新しいものという意味》その年の秋季に、フランスのボージョレで収穫されたブドウ(ガメイ種)で造られる赤ワインの新酒。醸造期間が数か月と短く、解禁日の11月第3木曜日を世界各地で愛好...
ばん‐しゃ【万謝】
[名](スル) 1 厚く感謝すること。「—の念」「好意—す」〈独歩・愛弟通信〉 2 深くわびること。「過失を—する」
ちん‐しゃ【陳謝】
[名](スル)事情を述べてわびること。「不祥事を深く—する」
しゃ‐い【謝意】
1 感謝の気持ち。「御厚意に心から—を表します」 2 自分の過ちをわびる気持ち。「—を表して辞任する」
しゃ‐じ【謝辞】
1 感謝の意を表す言葉。「来賓への—」 2 非をわびる言葉。「被害者に—を述べる」
しゃ・する【謝する】
[動サ変][文]しゃ・す[サ変]《古くは「じゃする」とも》 1 あやまる。わびる。「失礼を—・する」 2 感謝する。礼を言う。「厚意に—・する」 3 ことわる。謝絶する。「申し出を—・する」 4...
しゃ‐ざい【謝罪】
[名](スル)罪や過ちをわびること。「被害者に—する」「—広告」
しん‐しゃ【深謝】
[名](スル) 1 心から感謝すること。「御厚情を—する」 2 心からわびること。「不手際を—いたします」