キーナイ‐はんとう【キーナイ半島】
《Kenai Peninsula》米国アラスカ州南部の半島。クック湾とプリンスウィリアム湾に挟まれ、基部に同州最大の都市アンカレジが位置する。全長約240キロメートル。キーナイ山地を中心とするキ...
きいん
[副]《多く「キーン」と書く》 1 周波数の高い音を表す語。超音波など、人間の耳には感じられない音にも用いる。→モスキート音 2 冷たいものを急いで食べたり飲んだりしたときに、頭に痛みを感じるさ...
キッツビュール【Kitzbühel】
オーストリア西部、チロル州の町。中世に銅の採掘で発展。19世紀後半より、スキーリゾートとして世界的に知られる。ハーネンカム山とキッツビューラーホルン山は、冬はスキー、夏はハイキングの観光客でにぎ...
カルガ【Kaluga/Калуга】
ロシア連邦西部、カルガ州の都市。同州の州都。モスクワの南西約190キロメートル、オカ川沿いに位置し、モスクワとウクライナのキーウを結ぶ鉄道や高速道路が通る。14世紀半ば、モスクワ大公国の時代に要...
クレステッド‐ビュート【Crested Butte】
米国コロラド州西部の町。デンバーの南西約200キロメートル、ロッキー山脈の山間に位置する。19世紀後半に石炭採掘で発展。現在は山岳保養地として知られ、スキー、マウンテンバイク、ハイキングなどが盛ん。
グレートスモーキーさんみゃく‐こくりつこうえん【グレートスモーキー山脈国立公園】
《Great Smoky Mountains National Park》米国アパラチア山脈の支脈の一、ノースカロライナ州とテネシー州にまたがるグレートスモーキー山脈にある国立公園。最高点はクリ...
クロピウニーツキー【Kropivnits'kyi/Кропивницький】
ウクライナ中南部、キロボフラード州の都市。同州の州都。イングル川上流に位置する。豊かな黒土地帯に位置し、農産物の集散地として発展。 [補説]18世紀にロシア帝国に併合された際、聖エリザベータ要塞...
クリングマンズ‐ドーム【Clingmans Dome】
米国ノースカロライナ州とテネシー州にまたがるグレートスモーキー山脈の最高峰。標高2025メートル。トウヒやモミなどの針葉樹林が広がる。周辺一帯はグレートスモーキー山脈国立公園に指定され、1983...
ケーティー‐てんい【KT転移】
《Kosterlitz-Thouless transition》二次元と見なせる系で、ある特別な条件において生じる相転移。低温相における量子渦の状態を記述するとき、自発的対称性の破れを伴わない相...
グレートサンドデューンズ‐こくりつこうえん【グレートサンドデューンズ国立公園】
《Great Sand Dunes National Park》米国コロラド州南部にある国立公園。2004年設立。ロッキー山脈最南端のサングレ‐デ‐クリスト山脈の最高峰ブランカピークの北麓に位置...