こうきゅうじむ‐レベル【高級事務レベル】
外国との折衝など、事務レベルで行われる協議・会合のうち、高級官僚(局長クラス以上)など事務方の要職者が参加する場合をいう。
こうかがくけい‐に【光化学系Ⅱ】
光合成において、水分子を酸素と水素に分解する光化学反応。また、触媒としてその役割を担うたんぱく質複合体。その触媒中心の構造は長らく不明だったが、マンガン原子4個、カルシウム原子1個、酸素原子5個...
ロングフライト‐けっせんしょう【ロングフライト血栓症】
⇒エコノミークラス症候群
きずな
JAXA(宇宙航空研究開発機構)と情報通信研究機構が共同開発した通信衛星WINDS(ウインズ)の愛称。平成20年(2008)2月に打ち上げ。アジア・太平洋地域の離島や山間地域における高速・大容量...
クラースナヤ‐ポリャーナ【Krasnaya Polyana/Красная Поляна】
ロシア連邦南西部、クラスノダール地方の町。黒海東岸の保養都市ソチの東約40キロメートル、カフカス山脈の西端部に位置する。標高600メートル。同国有数のスキーリゾートであり、2014年冬季オリンピ...
うけ‐ふね【有卦船】
有卦に入った人が、宝の帆を張った筆の帆柱を立て、福助・福良雀(ふくらすずめ)・福寿草・富士など「ふ」の字の付いためでたい7種の菓子などを飾る縁起船。
インスタンス【instance】
オブジェクト指向プログラミング言語において、特定の機能や役割をもたせたプログラム、あるいはオブジェクトの雛形であるクラスに対し、プログラム実行時に作成される実際の値としてのデータをさす。
えいこく‐としょかん【英国図書館】
《British Library》英国の国立図書館。ロンドンのセントパンクラスに本館、ヨークシャーのボストンスパに分館がある。1973年に大英博物館の図書館部門と複数の国立図書館を統合して設立。...
うさぎのめ【兎の眼】
灰谷健次郎による児童文学作品。昭和49年(1974)刊行。挿絵は長谷川知子。小学1年生のクラス担任となった、新卒の若い女性教師の成長を描く。NHKの番組、少年ドラマシリーズでドラマ化されたほか、...
エイド【AID】
《activation-induced cytidine deaminase》免疫グロブリンのクラススイッチと体細胞高頻度突然変異に中心的な役割を果たす酵素。活性化誘導シチジンデアミナーゼ。