アップグレード【upgrade】
品質をよくすること。特に、パソコンなどで、旧型機種の本体の一部やオペレーティングシステムなどのソフトウエアを最新のものに取りかえて、性能を向上させること。UG。→ダウングレード
アップグレード‐インストール【upgrade install】
コンピューターやスマートホンなどにソフトウエアをインストールする際、既存のソフトウエアをアップグレードしたバージョンで上書きすること。→ダウングレードインストール
アップデート【update】
コンピューターやスマートホンなどで、ソフトウエアの内容を、より新しいものに変更すること。不具合の修正や小規模の機能追加を目的として、ソフトウエアのメーカーや作成者が提供するソフトウエアの一部をイ...
アテルイ
《ATERUI》国立天文台が運用する、天文学専用のスーパーコンピューター。米国のクレイ社によるスカラー型スーパーコンピューターであり、平成25年(2013)に運用開始。翌年のアップグレードでピー...
インプレース‐アップグレード【in-place upgrade】
コンピューターシステムをアップグレードする際、既存の環境やデータを維持したまま、ソフトウエアを新規のものに入れ替えること。
エム‐イー‐シー‐エム【MECM】
《Microsoft Endpoint Configuration Manager》米国マイクロソフト社が提供する、ウインドウズパソコンを遠隔で一括管理するシステム。企業などにおける多数のパソコ...
カスケード‐リサイクル【cascade recycling】
使用済みの製品を回収し、品質の低い製品に作り変えるリサイクル手法。上質紙を回収してトイレットペーパーなどの再生紙にすることなどをさす。ダウングレードリサイクル。ダウンリサイクル。
コンポーネント‐ステレオ
《(和)component+stereo》アンプ・チューナー・プレーヤー・スピーカーなどがそれぞれ独立した単体で、それらを組み合わせて使うオーディオシステム。レイアウトが自由で、各部分を買い替え...
しゃりょうりょうりつ‐クラス【車両料率クラス】
自動車の車両保険の保険料を算出するための基準として設定された区分。過去に起こした事故の頻度・規模や、その際に保険会社がどの程度の保険金を支払ったのかなどを考慮し、車種を型・年式・グレードなどによ...
ダウングレード【downgrade】
パソコンなどで、ソフトウエアを古いものに取りかえること。最新バージョンのオペレーティングシステムを搭載したパソコンを新規に購入した際、古いバージョンに対応した従来のソフトウエアを継続して使用した...