スチンドラム【Suchindram】
インド南部、タミルナドゥ州の町。ヒンズー教のブラフマー、ビシュヌ、シバの三神が結合した神を祭るスターヌマラヤン寺院があり、南インドの重要な巡礼地の一として知られる。
スターレット【starlet】
1 小さな星。 2 スターの卵。特に新進女優をさす。
スタラ‐プラニナ【Stara Planina/Стара планина】
《「古い山」の意》バルカン山脈のブルガリア語名。スターラプラニナ。
ストロムネス【Stromness】
英国オークニー諸島、メーンランド島南西部に位置する港町。カークウォールに次ぐ同諸島第2の町。本土のスクラブスターと定期航路で結ばれる。18世紀にニシン漁で栄え、ハドソン湾会社の船の寄港地にもなっ...
スマート‐エントリー【smart entry】
自動車に近づいたりドアノブに手をかけたりするだけで解錠ができ、離れると施錠する装置。エンジンは、ふつう運転席のスタートボタンを押すことで始動する。キーレスエントリーを改良したもの。スマートキー。...
スペース‐シャトル【space shuttle】
1981年から2011年にかけて運用されたNASA(米国航空宇宙局)の有人宇宙往復機。人工衛星の軌道投入や惑星探査機の放出、国際宇宙ステーション(ISS)への人員・資材輸送などに利用された。それ...
スペースマン【spaceman】
1 宇宙飛行士。宇宙開発の研究者。また、宇宙人。 2 電車の社内ポスターや駅の広告を担当する広告代理店の社員。 [補説]2は日本語での用法。
スピード‐スケート
《speed skatingから》スケートで一定の距離を走って速さを競う競技。種目には、個人の短距離(500〜1500メートル)と長距離(3000〜10000メートル)、チームパシュート、マスス...
セルフ‐スターター【self starter】
1 オートバイのエンジンをかける方式の一つ。バッテリーの電気でモーターを回転させ、エンジンをスタートさせる。 2 上司からの指示を待たずに自発的に行動できる人をいう。 3 俗に、インターネットな...
ぜんえい‐オープン【全英オープン】
《British Open Championship》 1 英国で開催される、最も歴史のあるゴルフのトーナメント。1860年に創設され、プロ・アマのいずれも参加できる。全米オープン、全米プロゴル...