スリープ‐タイマー
《(和)sleep+timer》⇒オフタイマー
スリープテック【sleeptech】
《sleep(睡眠)+technology(科学技術)からの造語》睡眠の質の改善にIT(情報技術)を導入すること。また、それによって実現する新たなサービスやビジネス。睡眠状態のモニタリングや管理...
スリー‐ベース‐ヒット【three-base hit】
野球で、三塁打。
スリーポイント‐シュート【three point shoot】
⇒スリーポイントフィールドゴール
スリーポイント‐フィールドゴール【three point field goal】
バスケットボールで、スリーポイントラインの外側からのショットで成功したゴール。3点が得られる。スリーポイントシュート。
スリーポイント‐ライン【three point line】
バスケットボールのコートで、バスケットの真下から半径6.25メートルの半円形をエンドラインまで延長したもの。 [補説]FIBA(国際バスケットボール連盟)が規定する国際ルールでは、2010年10...
スリーマ【Tas-Sliema】
⇒スリエマ
スリーマイル‐とう【スリーマイル島】
《Three Mile》米国ペンシルベニア州南東部の都市ハリスバーグの南東、サスケハナ川に浮かぶ島。長さが約3マイルであるところからの名。ここにある原子力発電所で、1979年に加圧水型炉から放射...
スリーマイルとうげんぱつ‐じこ【スリーマイル島原発事故】
1979年3月28日、米国のペンシルベニア州スリーマイル島原子力発電所2号機で発生した大規模な原子炉事故。営業運転中に発生した給水ポンプの故障を発端とし、運転員が非常用炉心冷却装置(ECCS)を...
スリーマハー‐ぼだいじゅ【スリーマハー菩提樹】
《Sri Maha Bodhi》スリランカ北部の都市アヌラダプーラにある菩提樹。紀元前3世紀、マウリヤ朝のアショカ王の王女によってインドからもたらされ、当時の王デワナンピヤ=ティッサが植樹したと...