バイオメタノール【biomethanol】
木材・草木・古紙などのバイオマスをガス化・蒸留させて作ったメタノール(メチルアルコール)。サトウキビやトウモロコシから生産するバイオエタノールと異なり、食用・飼料向けの生産に影響を与えないという...
ばく‐だん【爆弾】
1 爆薬を充塡(じゅうてん)し、投下または投擲(とうてき)して爆発させ、人や施設を殺傷・破壊するための兵器。 2 突然に周囲を大きく混乱させるもの、また重大な危険のたとえ。「—をかかえる」「—発...
バーボン【bourbon】
トウモロコシを主原料とするアメリカ産の蒸留酒。ケンタッキー州バーボン郡が発祥地。バーボンウイスキー。
パイチュー【白酒】
《(中国語)》中国の無色透明な蒸留酒。米・麦・コーリャン・トウモロコシなどから作る。アルコール度数が高く、独特の香りがある。
パナイ‐とう【パナイ島】
《Panay Island》フィリピン中央部、ビサヤ諸島最西端の島。西部は山がちで東部には平野が広がる。米、ココヤシ、トウモロコシなどを産する。主な都市は南東岸のイロイロ。北端沖のボラカイ島は海...
パラワン‐とう【パラワン島】
《Palawan Island》フィリピン南西部の島。スールー海と南シナ海に挟まれ、北東から南西に約450キロメートルにわたって細長く伸びる。周辺の無数の小島とともにパラワン州に属す。米、トウモ...
ファイザバード【Faizabad】
インド北部、ウッタルプラデシュ州の都市。州都ラクノウの東約120キロメートル、ガガラ川沿いに位置する。周辺で米、麦、サトウキビ、トウモロコシを産し、農産物の加工・集散が盛ん。18世紀、ムガル帝国...
フォート‐スミス【Fort Smith】
米国アーカンソー州北西部の都市。アーカンソー川とポトー川の合流点に位置する。周辺に農業地帯が広がり、綿花、トウモロコシの集散地となった。現在は食品加工業、電気機械工業など、製造業が盛ん。
ブルガリア【Bulgaria】
バルカン半島南東部にある国。正称、ブルガリア共和国。東は黒海に臨む。首都ソフィア。1908年にトルコから独立、1946年には王制が廃止されて人民共和国が成立し、1990年に改称。2007年、EU...
ブルッキングズ【Brookings】
米国サウスダコタ州東部の都市。トウモロコシ、小麦の産地の中心地として発展。サウスダコタ州立大学が所在。近年、精密電子機器産業も盛ん。