に‐だ【荷駄】
駄馬で運ぶ荷物。
ニダ【Nida】
リトアニア西部の町。ドイツ語名ニッデン。バルト海とクルシュー潟湖に挟まれ、約100キロメートルにわたって延びるクルシュー砂州の中央部に位置する。観光拠点として知られる。ドイツの作家トマス=マンの...
に‐だい【荷台】
トラックや自転車の、荷物を載せるところ。
にだいせいとう‐せい【二大政党制】
二つの大政党が相互に政権を争い、選挙で勝った党が政権を担当する政党政治。米国の共和党と民主党、英国の保守党と労働党などの例が典型。二党制。 [補説]日本では戦後、自由民主党による一党優位...
にだいせいとう‐せいじ【二大政党政治】
⇒二大政党制
にだいのピアノとだがっきのためのきょうそうきょく【二台のピアノと打楽器のための協奏曲】
《原題、(ハンガリー)Versenymű két zongorára és zenekarra》バルトークの協奏曲。全3楽章。1940年作曲。「2台のピアノと打楽器のためのソナタ」を編曲した作品。
にだいのピアノとだがっきのためのソナタ【二台のピアノと打楽器のためのソナタ】
《原題、(ハンガリー)Szonáta két zongorára és ütőhangszerekre》バルトークの室内楽曲。全3楽章。1937年作曲。1940年には管弦楽を加えた協奏曲版が編曲...
に‐だし【煮出し】
1 煮てうまみを出すこと。 2 「煮出し汁」の略。
にだし‐じる【煮出し汁】
かつお節・昆布・煮干しなどを煮出した汁。だし。だし汁。
に‐だ・す【煮出す】
[動サ五(四)] 1 食物を煮てそのうまみを汁に出す。「鶏がらを—・してスープをとる」 2 煮はじめる。「早めに大豆を—・す」