ジャガー【jaguar】
ネコ科の哺乳類。ヒョウに似るが、全体にずんぐりとして頭が大きく、斑紋も大形で、尾はやや短い。メキシコから南アメリカにかけての森林にすむ。アメリカ豹(ひょう)。アメリカ虎(とら)。
じゃこう‐ねこ【麝香猫】
食肉目ジャコウネコ科の哺乳類。体形はイタチに似て、吻(ふん)が長く、毛色は灰黄褐色で黒斑が並び、長い尾には白と黒の輪模様がある。下腹部に麝香腺をもつ。夜行性。東南アジアに分布。
ジャングル‐キャット【jungle cat】
ネコ科の哺乳類。体長約60〜70センチ。体は灰褐色から灰黄色で、四肢と尾の先端に黒い縞(しま)がある。南アジアから中近東にかけての草原や水辺のやぶなどに生息。
すなどり‐ねこ【漁り猫】
ネコ科の哺乳類。家猫よりやや大きく、灰褐色の体に黒い斑点がある。南アジアの山地の川辺にすみ、水辺の岩から前足で魚を上手にすくいとる。
すな‐ねこ【砂猫】
ネコ科の哺乳類。北アフリカから中東、ロシアにかけての砂地・荒地に生息。体長約50センチでイエネコに似るが、耳がやや大きく、足の裏は長い毛に覆われる。
スノー‐レパード【snow leopard】
1 ネコ科の哺乳類、ユキヒョウ。 2 (Snow Leopard)米国アップル社が開発したオペレーティングシステム、Mac OS Xのバージョン名の一。2009年8月より販売。レパードの後継とし...
スマトラ‐タイガー【Sumatran tiger】
ネコ科の哺乳類。トラの亜種で、インドネシアのスマトラ島に分布する。体色は黄色を帯びた赤茶色で、黒色の縞(しま)の数が比較的多い。絶滅危惧種に指定。スマトラ虎。
タイゴン【tigon】
ネコ科の哺乳類。飼育下で雄トラと雌ライオンの間に生まれた一代雑種で、体色はライオン的で、トラに似た褐色の縞(しま)模様があり、雄にはたてがみが発達する。
タスマニア‐デビル【Tasmanian devil】
フクロネコ科の哺乳類。体長47〜80センチ。黒色で体のわりに頭と口が大きい。タスマニア島だけに分布。ふくろあなぐま。ふくろぐま。
チーター【cheetah】
《「チータ」とも》ネコ科の哺乳類。大きさや斑紋はヒョウに似るが、牙(きば)やつめの威力は劣る。地上の動物では最も速く走り、瞬間時速110キロにも達する。アフリカ、インドの一部に分布する。国際保護動物。