アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「マレー」で始まる言葉

マレーで始まる言葉 1ページ目

  • マレイグ【Mallaig】

    英国スコットランド西部の港町。ニシン漁などの漁業が盛ん。西ハイランド鉄道の終着駅があり、また、スカイ島やヘブリディーズ諸島への玄関口としても知られる。

  • マレー【David Murray】

    [1830〜1905]米国の教育者。明治6年(1873)文部省顧問として来日。学制改正の指導、東京大学の整備、女子師範学校の創設などに貢献した。モルレー。

  • マレー【Malay】

    東南アジアのマレー半島およびシンガポール島などの島々を含む地域。マライ。

  • マレー【Marais】

    フランス、パリ中心部、セーヌ川右岸の地区名。パリ第3・4区に属する。15世紀末のサンス館、16世紀のカルナバレ博物館、17世紀の王侯貴族の館に囲まれたボージュ広場など、パリ最古の町並みが残ってい...

  • マレーおき‐かいせん【マレー沖海戦】

    太平洋戦争開戦直後の昭和16年(1941)12月10日に、マレー半島東方沖で、日本の海軍航空部隊と英国海軍東洋艦隊の間で行われた戦闘。この戦いで英国の新型戦艦2隻が日本軍機の爆撃と雷撃を受けて撃...

  • マレー‐ぐま【マレー熊】

    クマ科の哺乳類。マレー半島・スマトラ島・ボルネオ島などの森林地帯にすむ。体長100〜140センチとクマ科ではもっとも小さい。体毛は短く、胸にU字形の白斑がある。

  • マレー‐ご【マレー語】

    マレー‐ポリネシア語族のインドネシア語派に属する言語。マレーシア・インドネシアを中心に話されている。

  • マレー‐さくせん【マレー作戦】

    太平洋戦争開戦時に、日本軍がマレー半島に奇襲上陸し、シンガポールまで進攻した作戦。真珠湾攻撃とほぼ同時に行われた。昭和16年(1941)12月8日未明、日本の陸軍が海空の支援を受けて半島北端に上...

  • マレーシア【Malaysia】

    マレー半島南部とボルネオ島北部からなる立憲君主国。首都クアラルンプール。英連邦の一員。元首は旧スルターン王家の互選による。マレー人・中国人・インド人の複合民族国家。もと英国領。1957年独立のマ...

  • マレーシア‐こくりつモスク【マレーシア国立モスク】

    《National Mosque of Malaysia》⇒マスジッドヌガラ

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「マレー」で始まる言葉

閲覧履歴

検索ランキング

2025/05/21
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    うまい
  • 2位

    旨い
  • 3位

    玄孫
  • 4位

    遺憾
  • 5位

    馬子にも衣装
  • 6位

    売るほど
  • 7位

    計る
  • 8位

    間抜け
  • 9位

    縊死
  • 10位

    気骨
  • 11位

    容易
  • 12位

    更迭
  • 13位

    虎に翼
  • 14位

    叩き台
  • 15位

    何時何時
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • スタンダール
    文学作品のなかの政治とは、コンサートの中のピストルの一撃だ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO