アイ‐ジェネレーション【iジェネレーション】
《i generation》⇒アイジェン(iGen)
アイソレーション【isolation】
1 隔離。分離。 2 孤立感。「—症候群」
アイティー‐オペレーション【ITオペレーション】
《Information technology operations》⇒アイティーオプス(ITOps)
アシミレーション【assimilation】
「同化」に同じ。
アップ‐レギュレーション【up regulation】
神経伝達物質やホルモンなどへの応答能が増大すること。それらの物質や信号が減少することで、受容体の数が増加したり、感受性が過敏になったりして生じる。上方制御。上方調節。⇔ダウンレギュレーション。
アブレーション【ablation】
1 手術による除去、切除、焼灼(しょうしゃく)。 2 宇宙工学で、材料表面が高熱にさらされ、蒸発または昇華すること。宇宙船などの内部を熱から遮蔽・保護するため、アブレーションを起こす材料を意図的...
アンギュレーション【angulation】
スキーで、斜滑降のときの姿勢のこと。両方のスキーのエッジを滑っている山側の方に立てるために腰とひざを山側に押し出し、上体を谷川に傾けるようにする。
アンジュレーション【undulation】
1 波のうねり。波動。 2 地表の起伏。特にゴルフコースで、フェアウエーやグリーンなどの起伏。
アーティキュレーション【articulation】
音楽で、おのおのの音の区切り方やつなぎ方のこと。通常、レガート・スタッカート・テヌートなどの用語で表現される。楽譜上では、これらを表す特定の記号で表記される場合が多い。
アービトレーション【arbitration】
コンピューターの周辺機器や拡張ボードが、一つのバスを占有しないよう調停すること。