ぐん‐しん【軍神】
1 《古くは「ぐんじん」とも》武運を守る神。いくさがみ。八幡大菩薩、ローマ神話のマルスなど。 2 武勲を立てて戦死した将兵を、軍人の手本としてたたえた語。「—広瀬中佐」
ケレス【(ラテン)Ceres】
ローマ神話の豊穣(ほうじょう)の女神。ギリシャ神話のデメテルと同一視された。セレス。
準惑星の一。1801年、イタリアのピアッチが火星と木星の公転軌道の間で発見。当初は惑星と思われたが、近く...
サトゥルヌス【(ラテン)Saturnus】
ローマ神話の農耕の神。初めて人間に農耕を教え、太古のイタリアに黄金時代を築いたという。ギリシャ神話のクロノスと同一視された。サターン。
しゅ‐しん【酒神】
1 酒の神。ローマ神話のバッカスなど。 2 酒に強い人。
ジュノー【Juno】
ローマ神話で、最高神ユピテル(ジュピター)の妃ユノーの英語名。→ヘラ
小惑星の一。1804年に発見。直径247キロメートル。軌道長半径は2.7天文単位。公転周期は約4.4年。1958年、小惑...
ジュピター【Jupiter】
ローマ神話で、最高神ユピテルの英語名。→ゼウス
モーツァルト作曲の交響曲第41番ハ長調の通称。1788年作。気宇壮大な楽想にちなんで名付けられた。
木星。
ジューン‐ブライド【June bride】
6月の花嫁。6月はローマ神話の女神で結婚と女性の守護神ユノー(ジュノー)の月とされ、この月に結婚する女性は幸福になると伝えられる。
セレネ【Selēnē】
ギリシャ神話で、月の女神。羊飼いの美少年エンデュミオンを愛したという。アルテミスと同一視された。ローマ神話のルナにあたる。
ゼウス【Zeus】
ギリシャ神話の最高神。天候・社会秩序をつかさどる。父神クロノスを王座から追放し、3代目の支配者となった。ローマ神話のユピテル(ジュピター)にあたる。
ダイアナ【Diana】
ローマ神話の女神ディアナの英語名。