アイエスディーエス‐じょうこう【ISDS条項】
《Investor State Dispute Settlement》投資家対国家の紛争解決。投資家対国家の紛争処理条項。投資家や企業が投資先国の不当な差別的政策によって不利益を被ったとき、国際...
あじき‐な・い【味気無い】
[形][文]あぢきな・し[ク]《「あずきなし」の音変化。「味気」は当て字》 1 「あじけない」に同じ。「—・い世の中」 2 乱暴である。不当である。「汝(いまし)甚だ—・し」〈神代紀・上〉 3 ...
あぶく‐ぜに【泡銭】
労せずして、また不当に得た金。悪銭(あくせん)。
あら‐かせぎ【荒稼ぎ】
[名](スル) 1 手段を選ばないで、一度に大金を稼ぐこと。「土地ころがしで—する」 2 強引な方法で不当に金品を奪うこと。また、その者。強盗や追いはぎなど。
いぎ‐もうしたて【異議申(し)立て】
行政庁の違法または不当な処分・不作為について、当該行政庁にその取り消し・変更を申し立てること。行政不服審査法にその手続きが定められている。
イリーガル‐ヒット【illegal hit】
女子アイスホッケーの反則の一。相手選手に対して、不正・不当な体当たりをすること。反則をした選手は、一定時間退場となる。
イリーガルユース‐オブ‐ハンズ【illegal use of hands】
バスケットボールのパーソナルファウルの一。不当に手を使ったファウルのこと。手で相手をはたいたり、つかんだりする行為が対象となる。手ではたく反則は、かつてはハッキングと呼ばれた。
いわれ‐な・い【謂れ無い】
[形][文]いはれな・し[ク]正当な理由・根拠がないさま。不当である。いわれのない。「—・い疑いをかけられる」
うらぐち‐にゅうがく【裏口入学】
正規の試験や手続きを経ず、賄賂(わいろ)や縁故などを用いて不当に入学すること。
えいぎょう‐ていし【営業停止】
免許制・許可制の営業で、業者が違法または不当な行為を行った場合に、行政処分によって一定期間その営業の停止を命じること。