せんし‐じだい【先史時代】
文献的史料の存在しない時代。日本では旧石器時代から弥生時代をさす。ただし、弥生時代を原史時代とみる説もある。→歴史時代
せんせん‐だい【先先代】
先代の先代。今の代の二代前。
せん‐たい【遷代/遷替】
任期を終えて他の官職、特に上級職に転じること。
せん‐だい【先代】
1 当主・当代の前の代。「—の会長」 2 現在同じ芸名を受け継いでいる人の、1代前の人。「—の団十郎」 3 現代より前の時代。前代。
ぜったい‐ねんだい【絶対年代】
実際の年を単位として表した鉱物や岩石の年代。放射性同位体の壊変現象を利用して求めるので放射年代ともいう。→相対年代
ゼット‐せだい【Z世代】
《Generation Zの訳語》欧米諸国や日本などで、1990年代中盤から2000年代までに生まれた世代をいう。Y世代に続く世代。パソコンやインターネットの普及後に生まれたデジタルネイティブで...
ぜつ‐だい【絶代】
1 世に並ぶもののないほどすぐれていること。「—の豪傑」 2 かけ離れた時代。
ぜつ‐だい【舌代】
1 「申し上げます」の意で、あいさつや値段表などの初めに書く語。口上書き。しただい。 2 口頭で伝える代わりに書いた、短いあいさつ。「一通の手紙を取り出して見せた。—として、…金兵衛にあてたもの...
ぜん‐じん‐だい【全人代】
「全国人民代表大会」の略称。
ぜん‐だい【前代】
1 前の時代。先代。「—の遺物」 2 当主の前の代。先代。「—の遺言」 3 「前代未聞」の略。「—珍しき事ぞと、沙汰せざる所なし」〈浮・二十不孝・三〉