えき‐なか【駅ナカ】
《「駅の中」の意。「エキナカ」「駅中」とも書く》鉄道会社が駅の構内(特に改札口の内側のスペース)に設けた商店街をいう。鉄道会社の直営店だけでなく有名店の出店もあり、飲食店からマッサージ店・美容院...
エクセレント‐カンパニー【excellent company】
超優良会社。
エス‐アイ‐エー【SIA】
《Semiconductor Industry Association》米国半導体工業会。1977年、五つの超小型電子技術関連会社により設立。本部はカリフォルニア州サンホセ。
エス‐アンド‐ピー【S&P】
《Standard and Poor's》企業を格付けする米国の機関の一。1941年、スタンダード統計会社とプアーズ出版社が合併して設立。スタンダード‐アンド‐プアーズ。
エス‐アール‐シー【SRC】
《Semiconductor Research Corporation》半導体研究会社。米国の半導体コンピューター製造会社13社が1982年に設立した非営利会社。
エス‐イー【SE】
《(ラテン)Societas Europaea》⇒欧州会社
エス‐エー【SA】
《shop automation》会社や工場などの作業・製造現場のオートメーション。
エス‐エー【SA】
《(フランス)société anonyme》フランス語で、株式会社。例えば、フランスの自動車会社ルノーはRenault S.A.と書く。
エス‐ティー‐エル‐ディー【sTLD】
《sponsored top level domain》インターネット上のドメインのうち、特定の業種や事業目的のために用意されたトップレベルドメインのこと。ドメイン名を管理する民間非営利組織IC...
エス‐ビー‐アイ‐シー【SBIC】
《Small Business Investment Company》米国の中小企業投資育成会社。民間ベースの投資会社。中小企業庁により認可される。