ひかり‐ぼうちょう【光膨張】
⇒ブッデ効果
ひかり‐ぼや【光海鞘】
ヒカリボヤ科の原索動物。暖海を浮遊する。多くの個虫が並んで約20センチの中空円筒形の群体をなし、よく発光する。
ひかり‐ポンピング【光ポンピング】
原子や分子に光を吸収させてエネルギーが低い状態から高い状態に変化させること。誘導放出によって光を増幅・発振するレーザーに利用される。
ひかり‐ミニプラグ【光ミニプラグ】
オーディオ機器のデジタル音声信号のインターフェース規格、S/PDIFの光ファイバーで用いられるコネクターの規格の一。シャープが開発。携帯型のデジタルオーディオプレーヤーやパソコンなどで採用される...
ひかり‐メムス【光MEMS】
《optical MEMS》光デバイスにMEMSを用いること。微細加工技術によってマイクロミラーの角度を制御する光スイッチなどが実用化されている。
ひかり‐めんえきりょうほう【光免疫療法】
特定のがん細胞に結びつく薬剤と光の照射によってがん細胞を破壊する治療法。生体組織内部に到達する近赤外線を照射すると、薬剤が反応して細胞膜を破壊し、細胞外に放出された物質が免疫系を刺激することによ...
ひかり‐も【光藻】
ヒカリモ科の黄色植物。淡水産の藻で、水槽や洞穴内の水たまりなどに生じる。単細胞からなり、1本の鞭毛(べんもう)で水中を泳ぐときと、鞭毛を失い球形になるときとがある。レンズ状の葉緑体が光を反射する...
ひかり‐もの【光り物】
1 光を放つ物。光って見えるもの。流星・いなずまなど。 2 金貨・銀貨。 3 金属類。特に、銅・真鍮(しんちゅう)など、値のはるもの。再生資源回収業者がいう。 4 鮨(すし)種で、はだが青白く光...
ひかり‐リソグラフィー【光リソグラフィー】
《photolithography》⇒フォトリソグラフィー
ひかりりょうし‐コンピューター【光量子コンピューター】
光子の量子的な性質を利用した量子コンピューター。常温でも安定して動作し、量子もつれによる誤り訂正が可能。ループ状にした光回路を1量子ビットの基本単位とするループ型光量子コンピューターの研究が進め...