アクリル‐えのぐ【アクリル絵の具】
アクリル樹脂の乳化液を練り合わせ材として用いた絵の具。速乾性で、乾くと耐水性にすぐれる。
あそび‐どうぐ【遊び道具】
遊ぶ時に使用する道具。おもちゃ。
あぶら‐えのぐ【油絵の具】
油絵を描くときに使う絵の具。主として鉱物性の顔料を、亜麻仁油(あまにゆ)・ケシ油などで練った絵の具。
あま‐ぐ【雨具】
雨天の外出のとき使う、雨を防ぐものの総称。傘・長靴・レインコートなど。
あら‐どうぐ【荒道具】
1 雑用品。荒物。 2 鉈(なた)・手斧(ちょうな)・鉞(まさかり)など、やや大型の刃物。
いち‐ぐ【一具】
1 器具・衣服・甲冑(かっちゅう)などの一組。ひとそろい。一式。「装束—」 2 同類。一味。仲間。「その子は文覚が—の上覚といふ聖にや」〈愚管抄・五〉
いつつ‐どうぐ【五つ道具】
江戸時代の大名行列で、槍・打ち物・長柄傘・挟箱(はさみばこ)・袋入れ杖(つえ)の5種。「引き馬に—」〈浄・会稽山〉
いわ‐えのぐ【岩絵の具】
日本画に用いる鉱物質の絵の具。藍銅鉱・孔雀石(くじゃくせき)・珊瑚(さんご)・瑪瑙(めのう)などを粉にして精製して作る。群青・緑青・代赭(たいしゃ)など。水に溶けないので膠(にかわ)をまぜて用い...
いん‐ぐ【淫具】
性行為の際、性的な刺激を強めるために用いる器具。性具。
うわ‐えのぐ【上絵の具】
陶磁器の表面に絵や文様を描くのに用いる顔料。無色の鉛釉(えんゆう)を溶媒とし、ベンガラ・酸化コバルト・酸化マンガンなど金属酸化物を加えたもの。焼成すると融(と)けて茶褐色・青・紫などの色になる。...