さん‐じょ【産所】
出産をする場所。うぶや。産室。
さん‐じょく【産褥】
出産のとき産婦が使う寝床。「—に就く」
さんじょく‐き【産褥期】
出産後、母体が回復するまでの期間。通常6〜8週間。
さん・する【産する】
[動サ変][文]さん・す[サ変] 1 うむ。出産する。また、うまれる。「女児を—・する」「地方の旧家に—・する」 2 物を産出する。また、産出される。「石油を—・する」「静岡に—・する茶」
さん‐ぜん【産前】
出産の前。「—産後」
さん‐つう【産痛】
出産のときの痛み。
産(さん)の紐(ひも)を解(と)・く
出産する。分娩(ぶんべん)する。「日数つもる程に—・く」〈曽我・六〉
さん‐ぷ【産婦】
出産直前または直後の女性。
しお‐どき【潮時】
1 潮の満ちる時、また、引く時。 2 物事を始めたり終えたりするのに、適当な時機。好機。「—を待つ」「ピッチャー交代の—」 3 時間。特に、一日のうちで出産や死亡の多く起こる時間。潮の干満の時刻...
しきゅう‐いしょく【子宮移植】
子宮が生まれつきなかったり、子宮がんなどによって子宮を摘出されたりした女性に、姉妹や母などの子宮を移植すること。子宮性不妊症の新たな治療法として、海外では2010年代前半から人による臨床研究が進...