こま・る【困る】
[動ラ五(四)] 1 ある物事をどう判断・処理してよいかわからず悩む。取り扱いがやっかいで苦しむ。困惑する。もてあます。手を焼く。「返事に—・る」「聞き分けがなくて—・る」「あいつときたら—・っ...
こま‐わり【駒割(り)】
将棋で、対局者の技量の差に応じて、落とす駒を決めること。手合割り。また、形勢を判断するために駒の損得を比較すること。→駒落ち
こや・す【肥やす】
[動サ五(四)] 1 肥料などをほどこして地味をよくする。肥沃(ひよく)にする。「やせた土地を—・す」 2 栄養を与えて太らせる。「豚を—・す」 3 不当に利益を得させる。「私腹を—・す」 4 ...
こようじんいんはんだん‐しすう【雇用人員判断指数】
企業の雇用人員の過不足を示す数値。日銀短観で、雇用人員が「過剰」と答えた企業の割合から「不足」とした企業の割合を差し引いたもの。雇用人員判断DI。
こようじんいんはんだん‐ディーアイ【雇用人員判断DI】
《DIはディフュージョンインデックスの略》⇒雇用人員判断指数
こん‐きょ【根拠】
1 物事が存在するための理由となるもの。存在の理由。「判断の—を示す」 2 本拠。ねじろ。「一味が—とした隠れ家」
こんごう‐しんりょう【混合診療】
公的医療保険制度が適用される保険診療と、適用されない自由診療とを併用した診療のこと。 [補説]併用した場合は公的保険が適用されずに全額負担となる原則があるが、平成19年(2007)11月東京地裁...
コンテクスト【context】
《「コンテキスト」とも》 1 文章の中での、ことばや意味のつながりぐあい。文脈。「—から判断する」 2 その物事に関係する事情。背景。「文化的な—を読み解く」
コンポジット‐インデックス【composite index】
1 指数を構成する複数の指標の変化率を合成し累積した指数。変化の相対的な大きさ・テンポなどを示す。 2 内閣府が発表する景気動向指数の一。生産や雇用など経済活動での、重要で景気に敏感な指標をもと...
こん‐わく【困惑】
[名](スル)どうしてよいか判断がつかず迷うこと。「—した表情をみせる」