じぞくせい‐せいざい【持続性製剤】
⇒徐放薬
じゅうてん‐ざい【充塡剤】
ある物質に、老化防止・補強などの目的で加えられる化学物質。ゴムからタイヤを製造する際に強度を得るために加えられるカーボンなど。フィラー。
じゅんかつ‐ざい【潤滑剤】
機械の回転部などに塗って摩擦を少なくし、摩擦熱や摩耗を防ぐ物質。潤滑油・グリースなど。ルブリカント。
じょう‐ざい【錠剤】
医薬品を一定の形状に圧縮して服用しやすくしたもの。
じょせい‐ざい【除錆剤】
金属の腐食によって生じる錆(さび)を取り除く薬剤。酸性・アルカリ性・中性のものがあり、用途によって使い分ける。
じょそう‐ざい【除草剤】
雑草の生育を防除するための薬剤。2,4-D(によんディー)、CNP(クロルニトロフェン)、シメトリンなど。
じょほう‐ざい【徐放剤】
⇒徐放薬
じょもう‐ざい【除毛剤】
⇒脱毛剤(だつもうざい)
じんつうそくしん‐ざい【陣痛促進剤】
⇒陣痛誘発剤
じんつうゆうはつ‐ざい【陣痛誘発剤】
子宮の収縮を促し、陣痛を引き起こす薬剤。微弱陣痛で分娩が長時間に及ぶ場合や、過期妊娠などの場合に、分娩を促すために投与される。成分は、自然に陣痛が起こる際に母体内で分泌されるオキシトシンやプロス...