すいぎん‐ざい【水銀剤】
水銀の殺菌作用を利用した薬剤の総称。副作用があるため現在はほとんど使用されない。
すいしん‐ざい【推進剤】
ロケットを推進させるために用いる燃料と酸化剤。固体推進剤と液体推進剤がある。推進薬。推薬。
すいみんしょうがい‐かいぜんざい【睡眠障害改善剤】
熟眠障害や中途覚醒など睡眠障害を改善する薬。広く催眠薬なども含む。
すいみんどうにゅう‐ざい【睡眠導入剤】
⇒催眠薬
スタイリング‐ざい【スタイリング剤】
整髪料のこと。
ステロイドけい‐こうえんしょうざい【ステロイド系抗炎症剤】
⇒ステロイド剤
ステロイド‐ざい【ステロイド剤】
《steroid drugs》副腎(ふくじん)皮質が分泌する糖質コルチコイドの合成類似薬。強い抗炎症作用を有する。ヒドロコルチゾン・プレドニゾロン・デキサメタゾンなど。合成副腎皮質ホルモン剤。ス...
スルファ‐ざい【スルファ剤】
⇒サルファ剤
スルファミン‐ざい【スルファミン剤】
細菌の発育を抑え、細胞の防御機能を発揮させる作用をもつ化学療法剤。化学構造上、スルホンアミド基-SO2NH2をもつ。スルホンアミド剤。→サルファ剤
スルホンアミド‐ざい【スルホンアミド剤】
⇒スルファミン剤