ぼうか‐じょうやく【望廈条約】
1844年、マカオ郊外の望廈村で清国と米国との間で調印された修好通商条約。
ぼう‐ぐみ【棒組(み)】
1 印刷の組版で、字詰め・行間だけを指定どおりにし、ページや体裁に関係なく続けて組むこと。→本組1 2 一つの駕籠(かご)を一緒にかつぐ相手。また、組んで物事をする相手。相棒。仲間。「奴等は—だ...
ぼう‐はん【謀判】
官印や私印を偽造または盗用すること。また、その判。
ボストン‐びじゅつかん【ボストン美術館】
《Museum of Fine Arts, Boston》米国ボストンにある美術館。市民と個人収集家の協力により1876年開館。エジプト美術や印象派絵画を揃えるほか、浮世絵や刀剣など日本美術のコ...
ボップ【Franz Bopp】
[1791〜1867]ドイツの言語学者。サンスクリット語とギリシャ語・ラテン語・ペルシア語・ゲルマン語の文法を比較し、印欧語比較文法の基礎を確立。著「印欧語比較文法」など。
ぼ‐ひょう【墓標/墓表】
1 墓石の裏などに、死者の俗名・没年、墓を建立した人などを記した文。 2 埋葬箇所に建てる目印の石や木の柱。はかじるし。
ポスタリゼーション【posterization】
写真や印刷物などで、連続的な階調をもつ画像を、明暗や色彩に応じ、段階的にいくつかの階調に分けて表現すること。フォトレタッチソフトなどで、使用する色数を減らし、イラストのように表現することも指す。
ポスト‐いんしょうは【ポスト印象派】
⇒後期印象派
ポストスクリプト【postscript】
1 追伸。補遺。P.S.と略す。 2 (PostScript)米国アドビシステムズ社が開発したページ記述言語。文字や図形などの高品位な印刷が可能。
ポラロイド‐カメラ【Polaroid Land Camera】
ポジフィルム・印画紙・現像処理剤や感光乳剤を一体とした特殊フィルムを用い、撮影後すぐに写真が得られるカメラ。商標名。→インスタントカメラ