アールエム‐キューアールコード【rMQRコード】
《Rectangular Micro QR Code》二次元コードの規格の一。QRコードの一種で、マイクロQRコードよりも記録可能なデータ量が多く、かつ省スペースに印字が可能。商標名。長方形マイ...
イアン‐コード【EAN code】
《European Article Number Code》ヨーロッパで使用されている商品識別コード。商品の流通管理を目的とし、電子読み取り式のバーコードが製品の包装に印刷される。日本ではJAN...
いおり‐てん【庵点】
《庵形をしているところから》箇条書きの文書の頭、和歌・連歌・謡物や、連署する姓名などの肩につける「〽」「」などの記号。検閲・確認などの印とした。また、文章中で歌謡を引用する場合にも使われる。
いき【生き】
[名] 1 生きること。生きていること。「—死にをともにする」⇔死に。 2 (「活き」とも書く)魚肉などの新しさの度合い。転じて、生き生きしていること。活気のあること。「—の悪い魚」「—イカの...
いしいランシング‐きょうてい【石井ランシング協定】
大正6年(1917)、日本の特派大使石井菊次郎と米国の国務長官ランシング(R.Lansing)との間で調印された協定。日本の中国における特殊権益の承認と、中国の領土保全・門戸開放・機会均等などを...
いし‐がっせん【石合戦】
二手に分かれ、石を投げ合って戦うこと。祭礼・年中行事や子供の遊びとして行われた。石打ち。→印地(いんじ)
い‐じょく【居職】
自宅で仕事をする職業。また、その人。裁縫師・印判師など。座職。⇔出職(でしょく)。「—に飾の金物をこしらえ」〈一葉・にごりえ〉
いた‐しゃ【痛車】
俗に、アニメやゲームのキャラクターなどを描いたり、印刷シートで装飾したりした自動車。萌(も)え車。→痛い4
いため‐もくはん【板目木版】
板目彫りの木版。また、その印刷物。版木としてサクラ・ホオ・カツラ・ナシなどを使う。浮世絵など。→木口(こぐち)木版
いち‐いん【一印】
《「一印契(いちいんげい)」「一印相(いちいんぞう)」の略》仏語。一つの印契を結ぶこと。