ひめゆり‐の‐とう【ひめゆりの塔】
沖縄県糸満(いとまん)市にある慰霊塔。第二次大戦末期の沖縄戦で、看護隊として動員され戦死した沖縄師範女子部と沖縄県立第一高等女学校の生徒・職員を合祀する。→ひめゆり部隊 石野径一郎の小説。昭...
ひゃくまん【百万】
謡曲。四番目物。観阿弥原作の「嵯峨物狂(さがものぐるい)」を世阿弥が改作。嵯峨野の清涼寺の大念仏で、わが子恋しと舞う女曲舞(くせまい)の百万が、観客の中にいた子と再会する。
ビルマのたてごと【ビルマの竪琴】
竹山道雄の児童文学。昭和22〜23年(1947〜1948)に発表。ビルマ(現ミャンマー)から復員せず、僧侶になった日本兵の心情を描く。 を原作とする映画。昭和31年(1956)公開。市川崑...
ピグマリオン【Pygmaliōn】
ギリシャ神話で、キプロスの王。象牙(ぞうげ)で作った女の像に恋し、アフロディテが像に生命を与え、結婚させた。 《Pygmalion》ショーの戯曲。5幕の喜劇。1912年の作品で、1913年、...
ふくしゅうするはわれにあり【復讐するは我にあり】
佐木隆三の長編小説。1960年代に発生した連続殺人事件「西口彰事件」を題材とする。昭和50年(1975)刊行。同年、第74回直木賞受賞。 を原作とする映画。今村昌平監督、昭和54年(197...
ふく‐せい【複製】
[名](スル) 1 もとの物と同じ物を別に作ること。また、そのもの。「鍵を—する」 2 美術品・著作物などの原作品とそっくり同じ物を制作すること。また、そのもの。「名画を—する」 3 (「覆製」...
ぶんげい‐えいが【文芸映画】
文芸作品を原作として製作された映画。
へいけものがたり【平家物語】
鎌倉時代の軍記物語。流布本は12巻に灌頂巻(かんじょうのまき)を加えたもの。信濃前司行長(しなののぜんじゆきなが)が作ったと徒然草にはあるが、作者・成立年ともに未詳。治承〜寿永期(1177〜1...
へいたいやくざ【兵隊やくざ】
増村保造監督による映画、および同作を第1作とする映画のシリーズ名。原作は有馬頼義の小説「貴三郎一代」(のちに映画にあわせて「兵隊やくざ」に改題)。昭和40年(1965)公開。出演、勝新太郎、田村...
ヘンゼルとグレーテル
《原題、(ドイツ)Hänsel und Gretel》 グリム童話に収録された話の一。貧しさのため森に捨てられた幼い兄妹が、菓子の家に住む魔女に捕らえられるが、機転を利かせて魔女を殺し、宝物を...