たけしま‐ゆり【竹島百合】
ユリ科の多年草。高さ約1メートル。葉は輪生。春の終わりごろ、花びらが厚く、黄橙色で内側に赤い点のある大花をやや下向きにつける。観賞用。鬱陵(うつりょう)島の原産。
たじゅう‐けつごう【多重結合】
⇒不飽和結合
たち‐あい【立(ち)合(い)】
1 双方から出て向かい合うこと。また、出あって勝負を争うこと。試合。「真剣での—」 2 相撲で、両力士が仕切りから立ち上がる瞬間の動作。「—から一気に押し出す」 3 田楽・猿楽などで、競演するこ...
たにま‐の‐ひめゆり【谷間の姫百合】
スズランの別名。
たにまのゆり【谷間の百合】
《原題、(フランス)Le Lys dans la vallée》バルザックの長編小説。1835年刊。熱烈に求愛する青年貴族フェリックスにひかれながらも、自制して精神的な愛でこたえる伯爵夫人の内面...
たりゅう‐じあい【他流試合】
武術などで、他の流派の人とする試合。
たんい‐くみあい【単位組合】
労働組合の連合組織の中で、最下部の単位をなす組合。独自の規約・役員をもち、独立した活動をなす組合。単組(たんそ)。
たんいつ‐くみあい【単一組合】
規約上、個人加入の形式をとり、内部に支部や分会などの組織をもつ労働組合。
たん‐けつごう【単結合】
共有結合のうち、電子対一つを含むもの。一重結合。
たん‐しあい【単試合】
⇒シングルス