アヒージョ【(スペイン)ajillo】
スペイン料理のタパスの一。ニンニクを入れたオリーブ油に魚介や野菜などの具材を加えて煮込んだ小皿料理。具材を味わうほか、油にバゲットをひたして食べることが多い。
いこく‐じょうちょ【異国情緒】
《「いこくじょうしょ」の慣用読み》「異国情調」に同じ。「—を味わう」
痛(いた)い目(め)に合(あ)・う
痛みや苦しみを味わう。ひどい経験をする。ひどい目に合う。痛い目を見る。「歯の治療で—・うのはもうこりごりだ」「期待が大き過ぎると—・うぞ」
おばけ‐やしき【御化け屋敷】
1 化け物が出ると言われている屋敷。 2 遊戯施設の一。化け物に扮(ふん)した役者や人形などを配した暗い室内をめぐり歩き、スリルを味わうもの。
かみ‐し・める【噛み締める】
[動マ下一][文]かみし・む[マ下二] 1 力を入れてかむ。「無念さに唇を—・める」 2 よくかんで味わう。「するめを—・める」 3 物事の味わい、深い意味などを十分に感じ取る。「平和の尊さを—...
かみ‐タバコ【噛みタバコ】
かんで、その香気を味わうタバコ。タバコの葉をひも状や板状に押し固め、香料などを加えたもの。
かん‐しょう【鑑賞】
[名](スル)芸術作品などを見たり聞いたり読んだりして、それが表現しようとするところをつかみとり、そのよさを味わうこと。「名曲を—する」「—力」
がん【玩】
[常用漢字] [音]ガン(グヮン)(呉)(漢) [訓]もてあそぶ 1 おもちゃにする。もてあそぶ。「玩具・玩弄(がんろう)・玩物喪志/愛玩」 2 物事の趣を深く味わう。「玩味/賞玩」 [補説]「...
がん‐み【含味】
[名](スル) 1 食物を口の中に含んで味わうこと。「名酒を—する」 2 「玩味(がんみ)2」に同じ。
がん‐み【玩味/翫味】
[名](スル) 1 食物をよくかんで味わうこと。「よく—して食べる」 2 言葉や文章などの表している意味や内容などを、よく理解して味わうこと。「古典の作品を熟読—する」