ランブラー【rambler】
ランブリングをする人。散策を趣味とする人。
ランブリング【rambling】
当てもなく気ままに歩き回ること。そぞろ歩き。特に、趣味として田園や森林などを散策すること。これをする人をランブラーという。
ラーメン【拉麺/老麺】
《(中国語)》中国風の麺(めん)。小麦粉に塩・梘水(かんすい)などを加えて練り、細長く引き伸ばしたもの。また、それをゆでて醤油味などのスープを入れ、焼き豚・メンマなどの具を加えたもの。中華そば。
ラーユ【辣油】
《(中国語)》胡麻(ごま)油に赤唐辛子を入れて熱し、油にその辛味や色を溶かし出した調味料。
リ【Re:】
手紙や電子メールの冒頭で、返信の印として用いる記号。リー。レー。→フォワード2 [補説]「…について」「…に関して」を意味する英語の前置詞に由来するとされるが、諸説あり定かではない。
リア‐じゅう【リア充】
《「リアル(現実の生活)が充実している」の略》ブログやSNSなどを通した関係ではなく、実社会における人間関係や趣味活動を楽しんでいること。または、そのような人。インターネット上などで使われる俗語。
リアル‐ソーシャルグラフ【real social graph】
人間関係のネットワークを意味するソーシャルグラフのうち、特に現実世界での関係に基づくものをさす。SNSをはじめとするインターネット上で知り合った者同士の関係を表すバーチャルソーシャルグラフとは区...
り‐かい【理解】
[名](スル) 1 物事の道理や筋道が正しくわかること。意味・内容をのみこむこと。「—が早い」 2 他人の気持ちや立場を察すること。「彼の苦境を—する」 3 「了解2」に同じ。 →了解(りょうか...
りきゅう‐やき【利休焼(き)】
1 天正年間(1573〜1592)、千利休が好んだとされる信楽(しがらき)などの茶器のこと。 2 (「利久焼(き)」とも書く)照り焼きにした魚に煎(い)りごまをふったもの。また、みりんや醤油(し...
リクルート‐スーツ
《(和)recruit+suit》就職活動中の学生が会社訪問や就職試験の際に着る、地味で画一的なスーツ。リクスー。