こう・じる【困じる】
[動ザ上一]「こう(困)ずる」(サ変)の上一段化。「借金の返済に—・じる」
こう・ずる【困ずる】
[動サ変][文]こう・ず[サ変] 1 こまる。困惑する。こうじる。「ほとほと教誡の方法(てだて)に—・じつ」〈逍遥・小説神髄〉 2 ひどく疲れる。困憊(こんぱい)する。「—・じてうちねぶれば」〈...
こまった‐ちゃん【困ったちゃん】
俗に、自分勝手な発言や行動で周囲の人をうんざりさせているのに、自分ではそれに気づいていない人をいう。
こまり‐い・る【困り入る】
[動ラ五(四)]ひどく困る。すっかり困ってしまう。「手の付けようさえ無くて、—・るの頂上なるべし」〈露伴・いさなとり〉
こまり‐き・る【困り切る】
[動ラ五(四)]すっかり困る。「金がなくて—・っている」
こまり‐ぬ・く【困り抜く】
[動カ五(四)]徹底的に困る。困って手の施しようがない。「—・いて親類に相談に行く」
こまり‐は・てる【困り果てる】
[動タ下一][文]こまりは・つ[タ下二]困って途方にくれる。全く困ってしまう。「万策尽きて—・てる」
こまり‐もの【困り者】
1 取り扱いにてこずる者。もてあまし者。やっかい者。「一家の—」 2 (「困り物」とも書く)取り扱いにてこずる物や事柄。迷惑なもの。「庭が広すぎるのも—だ」
こま・る【困る】
[動ラ五(四)] 1 ある物事をどう判断・処理してよいかわからず悩む。取り扱いがやっかいで苦しむ。困惑する。もてあます。手を焼く。「返事に—・る」「聞き分けがなくて—・る」「あいつときたら—・っ...
こん【困】
[音]コン(呉)(漢) [訓]こまる [学習漢字]6年 動きがとれず苦しむ。こまる。「困却・困窮・困難・困憊(こんぱい)・困惑/貧困」