のり‐こ・す【乗(り)越す】
[動サ五(四)] 1 列車などに乗車したまま下車する予定の場所より先へ行ってしまう。「居眠りして—・す」 2 物の上を越して進む。のりこえる。「垣根を—・す」 3 乗り物に乗って追い越す。「前夜...
のり‐すご・す【乗(り)過ごす】
[動サ五(四)]下車予定の場所より先まで行ってしまう。乗り越す。「うっかりして一駅—・す」
のり‐す・てる【乗(り)捨てる】
[動タ下一][文]のりす・つ[タ下二]乗り物から降りたあと、その乗り物を放置する。また、乗り物から降りて、あとはかまわずに行く。「レンタカーを所定の場所に—・てる」
のり‐つ・ける【乗(り)付ける】
[動カ下一][文]のりつ・く[カ下二] 1 乗りなれる。「—・けない飛行機での長旅に疲れる」 2 乗り物に乗ってその場所に到着する。「急を聞いてタクシーで—・ける」 3 乗り物に乗ったまま入り口...
のり‐の‐にわ【法の場】
法会(ほうえ)や説教など、仏事を行う場所。法場(ほうじょう)。「春ごとに嘆きしものを—散るがうれしき花もありけり」〈千載・釈教〉
のり‐ば【乗(り)場】
乗り物に乗るために設けられた場所。「バスの—」「タクシー—」
はいじょ‐アート【排除アート】
公園や広場・沿道など、誰でも立ち入れる場所への居座りや目的外利用を防ぐために設置されたオブジェ。座ったり寝転んだりしづらい突起や傾斜を持つものが多い。排除デザインの1つ。
ハイタッチ‐サーフェス【high touch surfaces】
不特定多数の人が触れやすい場所や物の表面。手すり、ドアノブ、機器のスイッチやボタンなど。細菌やウイルスが付着する可能性が高く、感染予防のための消毒が重要とされる。高頻度接触表面。高頻度接触面。
はいち‐がえ【配置換え】
[名](スル) 1 置き場所を換えること。「机を—する」 2 「配置転換」に同じ。「担当者を—する」
はいち‐てんかん【配置転換】
[名](スル)組織内において構成員の仕事の場所や内容などを換えること。配置換え。配転。