や‐にわ【矢庭/矢場】
矢を射ているその場所。「或いは—に射臥せ、或いは家に籠めながら焼き殺し」〈今昔・二五・五〉
やま【山】
[名] 1 陸地の表面が周辺の土地よりも高く盛り上がった所。日本では古来、草木が生い茂り、さまざまな恵みをもたらす場所としてとらえる。また、古くは神が住む神聖な地域として、信仰の対象や修行の場...
やま‐かげ【山陰】
山の陰になること。山にさえぎられること。また、その場所。「—に沈む月」
やま‐ぞい【山沿い】
山に沿うこと。また、山に沿った場所。「—に人家が点在する」
やり‐ば【遣り場】
やるべき場所。持っていく所。「目の—に困る」「不平不満の—がない」
ヤーラ‐こくりつこうえん【ヤーラ国立公園】
《Yala National Park》スリランカ南東部にある国立公園。1938年に設立。同国第2の規模をもつ。ゾウ、ヒョウなど、絶滅が危惧される希少な野生動物が生息。世界的にヒョウの生息密度が...
ゆ
[格助]《上代語》名詞に付く。 1 動作・作用の起点を表す。…から。「朝に日(け)に見まく欲りするその玉をいかにせばかも手—離(か)れずあらむ」〈万・四〇三〉 2 動作の移動・経由する場所を表す...
ゆ【輸】
[音]ユ(慣) シュ(漢) [学習漢字]5年 〈ユ〉 1 別の場所に物を移し運ぶ。送る。「輸血・輸出・輸送・輸入/運輸・空輸」 2 輸出・輸入のこと。「禁輸・密輸」 〈シュ〉負ける。「輸贏(...
ゆうじん‐たんさ【有人探査】
人間がその場所で実際に探査を行うこと。無人探査に対していう。「月面—計画」
ゆうそう‐し【遊走子】
藻類・藻菌類の無性生殖を行う胞子で、鞭毛(べんもう)をもち、水中を泳ぐもの。適当な場所に達すると固着し、鞭毛を失い、発芽して新個体になる。