せいしんほけん‐ふくしし【精神保健福祉士】
平成9年(1997)成立の精神保健福祉士法によって定められた国家資格。精神科病院などの医療機関や精神障害者の社会復帰を支援する施設において、社会復帰に関する相談に応じたり、日常生活に適応するため...
せいび‐し【整備士】
航空機・自動車・船舶・鉄道等の乗り物や、産業機械・装置の点検・修理・整備作業などを行う人。多くは、資格を必要とする。
せおいふじ【背負い富士】
山本一力の時代小説。平成18年(2006)刊行。清水次郎長の一代記。
せっ‐し【節士】
節義を守る人。節操の堅い人。
せん‐し【戦士】
1 戦場で戦う兵士。つわもの。「無名—」 2 第一線で活躍する人。主義や信念のために活躍する人。「プロレタリアの—」「企業—」
せん‐し【選士】
1 選び抜かれた人。 2 奈良・平安時代、大宰府(だざいふ)に属し、国防・警備に任じた兵士。富豪の家の子弟から選抜された。
ぜいり‐し【税理士】
他人の求めに応じ、各種税金の申告・申請、税務書類の作成、税務相談などを行うことを職業とする者。公認会計士・弁護士、および税理士試験に合格した者を主とし、税理士法に定める登録を必要とする。旧称、税...
そう‐し【壮士】
1 壮年の男性。意気盛んな男性。 2 明治中期、自由民権運動の活動家。また、政党に雇われた用心棒や運動員についてもいった。
そうじゅう‐し【操縦士】
一定の資格・免許をもち、航空機を操縦する人。パイロット。
そくりょう‐し【測量士】
測量法に定められた資格を有する測量の技術者。測量に関する計画を作成・実施する。