がいこくご‐しどうじょしゅ【外国語指導助手】
⇒エー‐エル‐ティー(ALT)
がいこく‐さい【外国債】
⇒外債
がいこくしじょう‐デリバティブとりひき【外国市場デリバティブ取引】
デリバティブ取引の一つ。外国の金融商品市場で行われるものをいう。→市場デリバティブ取引 →店頭デリバティブ取引
がいこく‐しせつ【外国使節】
外国から派遣されて来たその国の代表者。特命全権大使・公使など。
がいこくじょうほうかんし‐さいばんしょ【外国情報監視裁判所】
《「外国諜報監視裁判所」とも》⇒フィスク(FISC)
がいこくじょうほうかんし‐ほう【外国情報監視法】
⇒フィサ(FISA)
がいこく‐じん【外国人】
その国の国籍を持たない人。外人。法律用語としては、外国の国籍を持つ者と無国籍の者をいう。
がいこくじん‐きしゃクラブ【外国人記者クラブ】
⇒日本外国特派員協会
がいこくじんぎのうじっしゅう‐きこう【外国人技能実習機構】
外国人技能実習を行う事業所や監理団体に関する審査・調査・指導監督、および技能実習生に対する支援などを行う、国の認可法人。技能実習法に基づいて、平成29年(2017)設立。OTIT(Organiz...
がいこくじん‐ぎのうじっしゅうせいど【外国人技能実習制度】
開発途上地域の労働者を一定期間、技能実習生として日本国内に受け入れ、企業等の産業現場で技能・技術・知識を修得させる制度。国際貢献が目的。実習期間は最長5年間。 [補説]平成5年(1993)に外国...