いも【妹】
1 男が女を親しんでいう語。主として妻・恋人をさす。⇔兄(せ)。「秋さらば見つつ偲(しの)へと—が殖ゑし屋前(やど)の石竹(なでしこ)咲きにけるかも」〈万・四六四〉 2 男の側から姉または妹をよ...
いも‐うと【妹】
《「いもひと(妹人)」の音変化》 1 きょうだいのうちの年下の女。⇔姉。 2 《「義妹」とも書く》夫や妻の妹。また、弟の妻。義妹(ぎまい)。 3 古く、男からみて、その姉妹を呼ぶ語。妹、または姉...
いもうと‐ご【妹御】
他人の妹を敬っていう語。
いもうと‐ぶん【妹分】
1 義妹(ぎまい)。 2 妹同様の親しい関係。また、その人。
いもうと‐むこ【妹婿】
妹の夫。
いも‐が‐きる【妹が着る】
[枕]妹(いも)がかぶる御笠(みかさ)の意から、「三笠(みかさ)」にかかる。「—三笠の山に隠(こも)りてありけり」〈万・九八七〉
いも‐が‐そで【妹が袖】
[枕]妹(いも)の袖を巻く意から、「巻来(まきき)」にかかる。「—巻来の山の朝露に」〈万・二一八七〉
いも‐がり【妹許】
妻または恋しい女性のいる所へ。→許(がり)「筑波嶺の裾廻(すそみ)の田居に秋田刈る—遣らむ黄葉(もみち)手折らな」〈万・一七五八〉
いも‐しゅうとめ【妹姑】
妻の姉妹。姨(い)。
いも‐せ【妹背/妹兄】
1 夫婦。夫婦の仲。「枕を並べし—も、雲居のよそにぞなりはつる」〈平家・灌頂〉 2 兄と妹。姉と弟。「戯れ給ふさま、いとをかしき—と見給へり」〈源・末摘花〉