じつようしんあん‐けん【実用新案権】
産業財産権の一。実用新案法により、実用新案を登録した物品の製造・使用などを排他的に独占できる権利。存続期間は出願の日から10年。
じゅ‐さんぐう【准三宮】
平安時代以降、皇族・大臣や功労ある公卿などを優遇するために設けた称号。太皇太后宮・皇太后宮・皇后宮の三宮に準じて、年官・年爵・封戸(ふご)を給したもの。のちには名誉称号となって、江戸末期まで存続...
じゅ‐みょう【寿命】
1 生命の存続する期間。特に、あらかじめ決められたものとして考えられる命の長さ。命数。「—が延びる」「—が尽きる」「平均—」 2 物の使用に耐える期間。また、その限界。「電池の—」「機械に—が来る」
じょうたい‐はん【状態犯】
一定の法益侵害の発生後に違法状態が存続していても、それが別罪とはならないもの。例えば、窃盗犯人が盗品を壊しても、窃盗罪のほかに器物損壊罪は成立しない。→継続犯 →即時犯
じょせき‐きかん【除斥期間】
1 一定の権利について法律上認められている存続期間。その期間が経過すると権利は消滅する。遺失物の回復請求権、婚姻・縁組の取消権、買い主の担保責任追求権など。 2 清算手続きで、債権者に債権の申し...
じんこう‐もんだい【人口問題】
社会の存続や発展にとって、支障をもたらす恐れのあるような人口の質的、量的変化。
スペツナズ【(ロシア)Spetsnaz】
旧ソ連の特殊任務部隊。参謀本部の諜報総局(GRU)により管理されており、外国における隠密作戦を任務としているといわれ、ロシア軍でも存続している。 [補説]元来は、「特殊任務の」を意味する軍用語s...
スラカルタ【Surakarta】
インドネシア、ジャワ島中部の都市。ソロ川沿いに位置する。18世紀半ばにマタラム王国の流れをくむ王都ソロが置かれ、第二次大戦まで存続した。ジョグジャカルタとともに同島における宮廷文化の中心地。カス...
せいさん‐がいしゃ【清算会社】
解散した後の清算中の会社。解散前の会社と同一の法人格を有するが、清算の目的の範囲内でのみ存続する。
せいさん‐ほうじん【清算法人】
解散した後の清算中の法人。清算の目的の範囲内でのみ存続する。