だいよん‐のうしつ【第四脳室】
第三脳室の後部に続く菱形の脳室。左右と後端の3か所で蜘蛛膜(くもまく)下の腔所と連絡。
だん‐しつ【暖室/煖室】
あたたかい部屋。暖房などを用いてあたためた部屋。温室。
ちいきしゅけん‐せんりゃくしつ【地域主権戦略室】
地域主権戦略会議の事務局として、法制化等に関連する実務を担当する組織。地方分権改革推進委員会の事務局だった地方分権改革推進室を改組し、平成21年(2009)に内閣府に設置。平成25年(2013)...
ちか‐しつ【地下室】
地面より下につくられた部屋。地階の部屋。
ちゃく‐しつ【嫡室】
正式の妻。嫡妻。てきしつ。⇔側室。
てき‐しつ【嫡室】
⇒ちゃくしつ(嫡室)
ちゃ‐しつ【茶室】
茶事を行うための室。日本独特の建築様式で、四畳半を基準とし、中央に炉を切り、床の間・にじり口などがついている。囲(かこい)。数寄屋。
ちょうや‐の‐しつ【長夜の室】
墓穴。墓。
ちょうり‐しつ【調理室】
料理をするための設備を備えた部屋。
チルド‐しつ【チルド室】
食品などを、凍結しない程度の低温(セ氏0度前後)で保存できるようにした室。チルドルーム。→パーシャル室