ビンベットカ【Bhimbetka】
インド中央部、マディヤプラデシュ州にある岩陰遺跡。州都ボパールの南約45キロメートル、ビンディア山脈南縁に位置する。5か所の岩山に1万年以上前の石器時代以降につくられた岩窟住居群があり、ゾウ・ト...
ピークディストリクト‐こくりつこうえん【ピークディストリクト国立公園】
《Peak District National Park》英国イングランド中部にある国立公園。マンチェスターとシェフィールドの間に位置する。同国最古の国立公園として知られ、ムーア(荒地)と草原が...
ピーク‐リング【peak ring】
クレーターの中央部にできる環状の盛り上がり。月や金星など地球外の天体で、岩山が不連続に並んだものが見られる。地球上では近年、メキシコのユカタン半島にあるチチュルブクレーターにその痕跡が見つかった。
フェルゼンライトシューレ【Felsenreitschule】
オーストリア北西部の都市ザルツブルクにある劇場。旧市街に位置し、ザルツブルク祝祭大劇場に隣接する。ザルツブルク音楽祭の会場の一つとして知られる。フェルゼンは岩山、ライトシューレは乗馬学校の意で、...
ブラクメンジリス‐どうくつ【ブラクメンジリス洞窟】
《Bulak Mencilis Mağarası》トルコ北部の小都市サフランボルの北西約8キロメートルにある、同国有数の鍾乳洞。メンジリス川沿いの岩山に位置する。全長6キロメートルのうち、約40...
プエルト‐ピラミデ【Puerto Piramide】
アルゼンチン南部、チュブト州の町。世界遺産(自然遺産)に登録されたバルデス半島の南岸に位置し、ヌエボ湾に面する。名称はピラミッド状の岩山があることにちなむ。沖合にミナミセミクジラの繁殖地があり、...
プラ‐ナン【Phra Nang】
タイ南部、マレー半島西岸の町クラビーの南西郊の地区名。岬の突端の石灰岩の岩山に地元民の信仰の場となっている鍾乳洞がある。岩山の断崖はロッククライミングに適する。
ヘイスタック‐ロック【Haystack Rock】
米国オレゴン州北西部、太平洋岸のキャノンビーチにある岩山。海面からの高さは72メートル。海食によって削り取られた玄武岩の一枚岩で、名称はその形状が干し草の山に見えることに由来する。
ベヒスタン【Behistūn】
イラン西部、ザグロス山脈中部の小村。ケルマーンシャーの東方にある。アケメネス朝ペルシアのダレイオウス1世時代の浮き彫りと碑文の刻まれた岩山があり、楔形(くさびがた)文字解読のもとになった。200...
ベン‐バルベン【Ben Bulben】
アイルランド北西部、スライゴー州にある岩山。標高526メートル。頂上部が平らでテーブルのような形状をしている。スライゴー近郊の村ドラムクリフの北方に位置する。ケルト人の神話や詩人イェーツの作品に...