どうじま【堂島】
大阪市北区の地名。もと中之島と並ぶ島で、南は堂島川、北は明治期に埋め立てられた曽根崎川に接していた。元禄年間(1688〜1704)に米市場が開かれて以来、大阪の経済の中心地。→北
「堂島下駄...
ドデカニサ‐しょとう【ドデカニサ諸島】
《Dodekanisa/Δωδεκάνησα》⇒ドデカネス諸島
ドデカネス‐しょとう【ドデカネス諸島】
《Dodekanisa/Δωδεκάνησα》ギリシャ、エーゲ海南東部にある諸島。ギリシャ語で「12の島々」を意味するが、実際には有人島だけでも大小約30以上の島々からなる。聖ヨハネ騎士団が築い...
ドナウ‐とう【ドナウ島】
《Donauinsel》オーストリアの首都ウィーンにある人工島。幅約250メートル、長さ約21キロメートルの細長い島で、ドナウ川と新ドナウ川に挟まれる。公園などがあり、毎年6月にヨーロッパ最大級...
ドヌッサ‐とう【ドヌッサ島】
《Donousa/Δονούσα》ギリシャ南東部、エーゲ海にある島。キクラデス諸島東部、ナクソス島の東方約15キロメートルに位置する。主な町は港があるスタブロス。
ドベライ‐はんとう【ドベライ半島】
《Semenanjung Doberai》インドネシア東端、イリアンジャヤ(ニューギニア島西部)の半島。オランダ領時代にその形状から「鳥の頭」を意味するフォーヘルコップ(フォーゲルコップ)半島と...
ドラク‐とう【ドラク島】
《Pulau Dolak》⇒ヨススダルソ島
ドラングエイ‐とう【ドラングエイ島】
《Drangey》アイスランド北部、スカガフィヨルズル湾内の島。ソイザウルクロウクルの沖合に位置する。約70万年前の火山活動により形成された。周囲を高さ約180メートルの切り立った断崖に囲まれ、...
ドラング‐とう【ドラング島】
《Drangey》⇒ドラングエイ島
ナイアガラ‐はんとう【ナイアガラ半島】
《Niagara Peninsula》カナダ、オンタリオ州南東部の半島。オンタリオ湖とエリー湖に挟まれた地域をさす。主な都市はハミルトン、ナイアガラフォールズ、セントキャサリンズ。同国有数のワイ...