ハアパイ‐しょとう【ハアパイ諸島】
《Ha'apai》南太平洋、トンガ王国中部の諸島。首都ヌクアロファがあるトンガタプ島の北約160キロメートルに位置する。ハアノ島、フォア島、リフカ島、ウオレバ島、ウイハ島をはじめ、大小50もの島...
ハイダウェイ‐とう【ハイダウェイ島】
《Hideaway Island》バヌアツのエファテ島南西岸、メレ湾にあるメレ島の通称。英語で「隠れ家の島」を意味する。首都ポートビラの北西約8キロメートルに位置する。白い砂浜に囲まれた美しい島...
ハイチ‐とう【ハイチ島】
⇒イスパニョーラ島
ハイ‐とう【ハイ島】
《Ko Hai》⇒ンガイ島
はかた‐じま【伯方島】
愛媛県北部、瀬戸内海中央部の芸予(げいよ)諸島中の島。今治(いまばり)市に属する。面積19.5平方キロメートル、周囲32.5キロメートル。標高ほぼ300メートル以下の丘陵からなり、ミカン・タバコ...
はくぶつかん‐とう【博物館島】
《Museumsinsel》ドイツの首都、ベルリン中心部の地区。シュプレー川の中州にあり、旧博物館、新博物館、国立絵画館、ボーデ博物館、ペルガモン博物館が集まっている。1999年、「ベルリンの博...
は‐しま【端島】
長崎県南部、長崎半島の西にある島。海底炭田の採掘のために埋め立てを繰り返してつくられた人工の島で、面積0.06平方キロメートル。明治初期から良質の石炭が採れることで栄えたが昭和49年(1974)...
はしま【羽島】
岐阜県南西部の市。東海道新幹線の岐阜羽島駅がある。人口6.7万(2010)。
はだかのしま【裸の島】
新藤兼人の監督・脚本・制作による映画の題名。昭和35年(1960)公開。瀬戸内海の島に暮らす農民一家の暮らしを、台詞(せりふ)を一切使わない実験的な手法で描いた。出演、殿山泰司、乙羽信子ほか。モ...
はちじょう‐じま【八丈島】
伊豆七島の一。東京都八丈支庁に属し、火山島。八丈絹を特産し、園芸用の熱帯植物の栽培も盛ん。明治初年まで流刑地とされていた。面積68.3平方キロメートル。