しもいち【下市】
奈良県中西部、吉野郡の地名。吉野川と支流の秋野川沿いに発達した市場町。吉野川上流の上市(かみいち)に対する名。
しゅまりない‐こ【朱鞠内湖】
北海道北部にある人造湖。石狩川支流の雨竜川上流に造られたダム湖。面積23.7平方キロメートル。
しょきかん【書記官】
川上眉山の短編小説。明治28年(1895)「太陽」誌に掲載。観念小説の傑作として知られる。
しらたにうんすい‐きょう【白谷雲水峡】
鹿児島県、屋久(やく)島北東部にある渓谷。宮之浦川の支流、白谷川上流の標高600〜700メートル付近に位置する。推定樹齢3000年の弥生(やよい)杉をはじめとする屋久杉や、花崗(かこう)岩の間を...
しろ‐ナイル【白ナイル】
《White Nile》ナイル川上流の二大支流の一の称。ビクトリア湖などの水を集めて北流し、ハルツーム付近で青ナイルと合流。→青ナイル
しんぱ‐げき【新派劇】
日本演劇のジャンルの一。明治21年(1888)自由党の壮士角藤定憲(すどうさだのり)らが大阪で旗揚げしたのに始まり、川上音二郎を中心とする壮士芝居を経て発展し、現在に至る。当代の風俗・人情・世...
ジャバルプル【Jabalpur】
インド中央部、マディヤプラデシュ州の都市。ナルマダ川上流沿いに位置する。英国東インド会社軍の駐屯地が置かれ、商工業が発達。セメント、兵器、陶器などを産する。南西郊のベラガートには川の両岸に大理石...
ジャンゴタン【Jangotang】
ブータン西部、パロ県の村。県都パロの北約50キロメートル、パロ川上流の氷河谷に位置する。標高4090メートル。牧草地が広がり、遊牧民が居住。ヒマラヤ山脈東部の高峰チョモラーリ山の登山拠点。
じゅうようぶんかてき‐けいかん【重要文化的景観】
文化的景観の中でも特に重要であるとして、国が選定する文化財。文化財保護法に基づいて選定・保護され、景観に変化を及ぼす行為については文化庁に届け出なければならない。 [補説]選定地一覧(72件、令...
じょうざんけい【定山渓】
北海道札幌市南西部、豊平川上流一帯の渓谷。北海道有数の温泉郷として知られる。→定山渓温泉