し【市】
[音]シ(漢) [訓]いち [学習漢字]2年 〈シ〉 1 物を売り買いする所。いち。「市況・市場・市販」 2 人の集まるにぎやかな所。まち。「市街・市井・市中/城市・都市・坊市」 3 行政区画...
シェア【share】
[名](スル) 1 分けること。分配。分担。「利益を投資額に応じて—する」 2 共同でもつこと。共有。「ルーム—」「情報を—する」 3 「市場占有率」に同じ。
し‐か【市価】
商品が市場で売買される価格。→市場価格
し‐か・ける【仕掛ける】
[動カ下一][文]しか・く[カ下二] 1 相手に対して、こちらから働きかける。相手が乗ってくるように扱う。仕向ける。「技を—・ける」「けんかを—・けられる」 2 ㋐作用するように、装置・工夫など...
しき‐きん【敷金】
1 不動産、特に家屋の賃貸借にさいして賃料などの債務の担保にする目的で、賃借人が賃貸人に預けておく保証金。しきがね。 2 江戸時代、市場の取引の手付金。 3 江戸時代、問屋が生産者または小売店に...
し‐きょう【市況】
株式・商品などの売買される状況。市場の景気。「株式—」
し‐じょう【市場】
1 売り手と買い手とが特定の商品や証券などを取引する場所。中央卸売市場・証券取引所(金融商品取引所)・商品取引所など。マーケット。 2 財貨・サービスが売買される場についての抽象的な概念。国内市...
し‐じょう【支場】
試験場・市場などの、本部から分かれて仕事をするところ。
しじょう‐アクセス【市場アクセス】
輸出相手国の市場への参入のしやすさ、あるいは、輸入国が課す関税、非関税障壁や規制をいう。また、そうした障壁を排除して市場参入を促進することをいう。
しじょう‐かかく【市場価格】
市場において、需要と供給との関係によって現実に成立する価格。